
コメント

さあママ
旦那さんが、配慮足りないですよ😑ママはいっぱいいっぱいなんです!私も旦那にガキの真似すんな!って言われたことありましたけど、ママが怒ってもそのままにして何で怒られてるのかとか、奥さんの気持ち分かろうとしない男だってダメだろ!って逆ギレしましたよ😅
男がわるい(笑)

退会ユーザー
子供に激怒…は、母親あるあるなので、主様の気持ちもわかるのですが…
軽々しく【旦那に子供渡して離婚しようかな。】なんて言ってはダメですよ💦
やはり言霊はあると感じる日々ですから…😅
然し乍ら、それだけ主様もお疲れなのでしょうね。
たまには御主人にお子さんを預けて、一人で息抜きをしに行かれませんか?
余り頑張り過ぎない様にされて下さいね。
-
にこにこ
コメントありがとうございます
なんだかんだありましたが、今朝、やっと仲直りできました💦
言霊…そうですよね。簡単に口にしてはいけないことでした💦自分の発言に気を付けなければですね😅- 7月1日
-
退会ユーザー
取り敢えずは仲直りされたとの事、良かったです😊✨
女は家事、育児、夫側親族付き合い、仕事をしていれば仕事もしなくちゃいけない…で本当に大変ですから、疲れやイライラを溜める前に発散出来る様になると良いですね。
今日一日がにこにこさんにとって良い一日になります様に!✨- 7月1日

ゆ
何にもうまくいかないとイライラするし、離婚が頭によぎりますよね😣
それに、子供もそんな感じの態度だと私なんていらないんじゃないかって思ってしまいますよね💧
私も旦那とある点で喧嘩をよくするんですが、私がキーーとならずに穏やかに諭せば喧嘩にならないのはわかりますが、それができないんですよねぇ。
その時は、離婚したほうがいいのかなぁー離婚した方が心が落ち着くかなぁーとか考えます。
旦那が悪い!!とここでは言われてスッキリ?するかと思いますが、そんなでも現状は変わらないですしね…
結局は、男は何言っても変わらないし自分が変わるしかないんだろうなぁと思います私自身に関しても😔
命がかかわったり、人様を傷つけるようなことをした以外は、言い方を一つ変える教え方をしてあげたらいいのではないでしょうか?💧
と言っても私は、障害児などのリハビリの専門職の資格はもっていますが、まだ伝え歩きもできない子供の育児しかしたことがありませんし、口だけはいくら言えても教育って難しいんでしょうね💧
-
にこにこ
コメントありがとうございます
なんだかんだありましたが、今朝、やっと仲直りできました💦
私がすぐにキーッとなって爆発してしまうところが一番悪いのがわかってるのですが…なかなか難しくて😓子供も言えば少しずつわかる年齢だと思うので、自分が変わるために意識しようと思います💦- 7月1日

まろま@ADHD,ASD
私もめっちゃ激怒しますよ🤣
1回旦那にそんな怒る必要なくない!?って怒られましたが、じゃああんたが一日中子供といてみろよ!数時間しか見ないお前に何がわかんねん!と怒鳴り返してやりました……
穏やかでいられない時もありますよねぇ😢
-
にこにこ
コメントありがとうございます
なんだかんだありましたが、今朝、やっと仲直りできました💦
一日中見てると、限界きますよね💦旦那も一日中仕事で疲れてる時に私がぶちギレしたので、余計にイラッとしたようです。- 7月1日
にこにこ
コメントありがとうございます!
なんだかんだありましたが、今朝、やっと仲直りできました💦まだ少しギクシャクしてますが😅