※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しー
妊活

28日周期で排卵日が2日遅れ。タイミング1回。高温期でリセット予定日に陰性。ホルモン異常か。過去のクリニック通院経験あり。情報求む。

排卵日からリセットまでの日数についてお聞きしたいです。
だいたいいつも28日周期できていて、今周期は排卵日が2日遅れました。(基礎体温、おりもの、排卵検査薬でだいたい把握)
まだ本格的に妊活を再開していないので、タイミングは1度だけ。
朝8時に陽性、よる10時に陰性を確認したその後にタイミングをとりました。

その後に高温期に入り、14日後の昨日がリセット予定日でした。
いつもとなんとなく違う気がしたのでチェックワンファストで昨日検査しましたが真っ白陰性…
体温も36.66と下がったのでくるかなーと思ってたら本日また36.80まで上がりました。

排卵日からリセットまでが長くなるのには何かホルモンの異常が考えられますか?
1人目の時にクリニック通いましたが、特に何か言われたことはないのですが、出産してホルモンバランスが変わったのかなと…
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。
宜しくお願いします。

…って相談するときっと今日リセットするんでしょうが😂
今気になって仕方ないもので…すいません💦

コメント

まーみー

黄体期は12〜16日は正常です。あまりに長いときはホルモン異常の可能性がありますが、機械じゃないのでホルモンなんてその周期周期で変わりますよ😌

  • しー

    しー

    やっぱり今周期はいろいろいつもとズレてるんですかね💦
    どうしても期待してしまって。。
    ありがとうございました😊❤️

    • 6月28日
トモヨ

排卵日から生理予定日まで14日±2日ぐらいなので、2日ぐらい遅れるのは正常の範囲かと🤔🤔

  • トモヨ

    トモヨ

    あたしは29〜31日周期でした✋

    • 6月28日
  • しー

    しー

    以前は黄体機能不全かなあと思うような体温だったのに、今度はまた別の異常かと思って💦
    不妊検査した時、卵巣予備能の数値ももあまり良くなかったので、もしかして閉経に近付いてるのかもと思ったりもして…
    正常なんだったらよかったです😭
    ありがとうございました!

    • 6月28日