
保育所でいじわるなお兄ちゃんがいて、お父さんが暴言を吐いた。先生は何も言わず、切ない気持ち。何かできることはあるでしょうか。
保育所にいつもいじわる?なお兄ちゃんがいます。
息子がおもちゃを持って行くと〇〇〜今日はなに持ってきたん。といって取られちゃったりします。
あとはちょっと押されたり、三輪車横取りされたり。
今日保育所に行くと、その子のお父さんが迎えにきて
いきなり
悪ガキがーゴルァ。
なんしょんやゴルァ。
はよせぇクソガキがぁ
ほんまクソガキじゃのぉゴルァ
と言っていました。
お兄ちゃんは言われるほど特になにもしてません。
いきなり、喧嘩越しのような感じでびっくりしちゃいました。
いじわるなお兄ちゃんはびっくりするほど大人しく怯えていて少し泣いてました。
保育所出るまではお父さんとは目を合わせてませんでしたが保育所に出るとお父さんにしがみついてました。
なんかすごく切なくなってしまって、そんなお父さんでもやっぱりお父さんなんだな。
いじわるなお兄ちゃんも生きていくためにはそんなお父さんでも仕方ないのかな…。
保育所の先生はなにも言ってないようでしたが、言わないのでしょうか?
見てみぬふりなのでしょうか?
ほんとに、子は親を選べない。
なんとも言えない気持ちになりました。
私に出来ることはないでしょうか😭
- ままり

抹茶
もしできることがあるなら息子ちゃんが物取られてしまったのを見た時に優しく注意してあげることじゃないでしょうか?
今はこの子が遊んでいるから順番で遊ぼうねなど💦
子供は親を選べないって本当に色々痛感しますが、自分の親もそんな感じだったのでお兄ちゃんがしっかりしてくれる事を祈るばかりです😣

退会ユーザー
お父さんがそんな感じだから子供なりにストレス感じたりしてお友達に意地悪しちゃうんですかね😢?
けど口が悪い親っていますよね!でも私の知ってる人はすっごいいい人で子供大事!って感じです!ただ口が悪いだけで(笑)子供もすっごいいい子だし🍀
不必要に叩いたりとかしてなければ虐待とかはないかなーって思います!
コメント