※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mummy mummy
妊活

子連れでの病院対応について相談です。2歳児が待っていられる方法を教えてください。

2人目不妊
コロナもあり不妊治療の病院やっとこ再開しようと考えておりますが、子連れで病院どうしてますか?
内診とか待ち時間とか2歳児が大人しく待ってられる気がしません。

コメント

海月

うちは子連れ不可だったので
保育園、実母でした…
一時保育も助成金の対象に
なればいいのになーって
おもってました。

  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます😊
    そうなんですね!預け先がないし、一時保育もお金かかるし時間がどのくらいかかるかわからないし困ってます。ほんと助成制度変えて欲しいですね。

    • 6月28日
しま

上の子1歳過ぎの時に通院してました。
騒がしいと他の患者さんからクレームくるので、車で待機してました。
内診室は側で立ってたり、看護師さんが見てくれてたりしましたよ😃
一緒にエコー画面見るのはお子さんの暇つぶしになりませんかね?😅

  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます😊
    そうなんですね。また、泣いたりすると困るしちょっとどうしようかと。
    看護師さんが見てくれるのですね。今コロナでそう言った事もしてくれるかどうか。ありがとうございます。

    • 6月28日
恐竜ママ

私が通っていたところはキッズルームがあって、子ども連れの方は待合室に入らず、キッズルームから診察室に直行するシステムだったので、子どもがいても安心でした。
待ち時間長いのがちょっとかわいそうでしたが💦

  • mummy mummy

    mummy mummy

    ありがとうございます😊コロナでキッズルーム使用も制限あるしちょっとどうしようか迷ってて。キッズルーム使えるとありがたいですよね。

    • 6月28日