※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の流産を経験し、子供を諦める決断をしましたが、友達の妊娠報告に胸が苦しくなっています。自分の気持ちをどう整理すれば良いでしょうか。友達と会う約束がありますが、どうしたら良いのか悩んでいます。

4月に2人目を流産したのですが、月1で会ってる友達に予定をズラしてもらったりする関係で、報告しました。
うちは夫婦共になかなか授からない体質だったので、1人目から不妊治療していました。
ですが、今回の流産で、かなり辛く、お金にも余裕がなくなったので、もう今後は子供を授かることを諦めました。
実際、1人目でさえすごく大変で、旦那もあまり協力的ではなく、常にイライラしてる毎日を過ごしていたので、私には無理だと決めました。
こないだ、その友達から3人目の妊娠報告をもらいました。
胸がギュッとなって、私も継続できてたら同い年だったなぁとか、子沢山で幸せだろうなぁと考えてしまい、モヤモヤしています。
自分で決めたことなのに、自分には無理だって思ってるはずなのに、なんでこんな気持ちになるのか…
正直な気持ちは、2人は欲しかった。
でも無理。
ずっとこの繰り返しです。
どうしたら気が晴れますか…
考えてしまう自分が嫌です。
今週末、その友達と会う約束をしてます。
友達も、私の流産を知ってるので、妊娠報告もすごく考えてくれたみたいだし、会う約束も無理しないでと言ってくれました。
みなさんだったらどうしますか😔?
アドバイスが欲しいです…

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

どうしても今週会いたいなら別ですが、そこまでモヤモヤされてるのに会う理由があるのでしょうか?
気持ちが落ち着いてからでいい気がします🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は会いたくないです。
    現実から目を背けてる気がするのですが、それでもいいのでしょうか…
    無理してでも会うことを選択したら、逆に失礼になるのでしょうか…😔?

    • 6月24日
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    たった1人会わないだけで現実逃避なんでしょうか、、?
    失礼では無いと思いますが、無理して会う理由が理解できないです。
    私も流産経験があり誰にも報告しておらず、同じ状況ではないので想像でしかないですが、自分の人生と周りの人生は全く別ですよね。
    自分の悲しみは周りは分からないし、自分も周りの悲しみは理解できないと思います。
    自分がいまだ辛い中、さらに辛くなるような人生を私だったら選択しないです。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに。
    ごもっともです。
    自分の人生と周りは別ですよね。
    自分は自分。
    友達に少し時間をもらえるよう伝えてみます。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月25日
ʕ•ᴥ•ʔ

お友達は気を遣ってくれてるので自分の気持ちが落ち着くまで会わないようにしたらどうですか?

私も1人目流産した後の不妊治療中に妹が2人目妊娠したって親から聞かされて良くない気持ちになったのでしばらく妹と親に会わないようにしましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気持ちが落ち着いたあと、どういったタイミングで家族と会うようになりましたか?

    • 6月24日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    元々月1回帰ってたので気持ちに整理して大丈夫になったらまた帰るようになりました!

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。。
    月1で帰ってたのが、突然帰ってこなくなったこと、ご家族は何か感じていたのでしょうか…?
    何か言われたりしたことはありましたか?

    • 6月25日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    どうでしょうか、特に何も言われなかったですが、妹は気を遣って私に言わないようにしてくれてたのに母が勝手に言ってきたので妹は何か思った事はあるかもしれません
    帰らなくなったといっても2ヶ月くらいでした。

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    教えてくださってありがとうございました。
    私も少し時間をもらえるよう友達に伝えてみます。
    アドバイスくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月25日
はじめてのママリ🔰

私も他の方と同じく、今回お友達と会うのはお断りした方がいいのではないかと思いました。
お友達の方から「無理しないで」と言ってもらえているようですし、厚意に甘えちゃいましょう🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は会いたくないです。
    けど、いつになったら気持ちが落ち着くのか自分でもわかりません。
    今の友達との距離が遠くなるのも嫌です。
    でも報告をもらってからずっとモヤモヤします。
    我が儘ですみません…
    友達に甘えたとして、その後自分から連絡できるかも不安です。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わがままだなんてこと全然ないですよ💦そんなにご自分を責めないでください。
    年齢を重ねれば重ねるほど自分の心を守らないとやっていけない瞬間って多々あると私は思ってます😅
    お友達から「無理しないで」と言ってもらえていて、ママリさんご自身としても疎遠になることを嫌と思えるぐらいの深い交友関係なのですから今この一時少しママリさんの心を休める間ぐらい会う期間が空いたって個人的には何も問題ないように思えますけどね…
    良い関係を築けているの、すごく素敵だと思います✨

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉、ありがとうございます…
    私はこれで疎遠になってしまうんじゃないかと不安ですが、相手はどうかわからないです…
    10年以上の付き合いになるし、思考回路が似てる部分もあるので、きっと理解してくれるんじゃないかと思っていますが、ほんの少しの出来事で崩れることもあると思っていて…
    でもやっぱり、ふと頭に「妊娠した」って言葉が出てきて苦しいです。
    素直に今思ってる気持ちを伝えてもいいですかね…
    こんなことも本当は考えたくない、何も考えたくないってなっちゃってます…

    • 6月25日