※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にりにり
子育て・グッズ

生後8日目の赤ちゃんがお腹以外で泣かず、一点を見つめていることが心配。1人目はずっと泣いていたため、不安です。

生後8日目なんですけどお腹すいた時以外勢いよく泣かず
さっきもお腹いっぱいだと一点を見つめてぼーっと起きてました。泣いても一人で泣き止んでそのまま寝たり、寝かしつけなしで寝ます。1人目は生まれた時からずーっと泣く子で、布団にも置けずずっと抱っこだった覚えがあるので、
とても心配です。


コメント

雷注意

個性です。笑

うちの上の子なんてお腹が空く時間ですら泣きませんでしたよ。
泣いたらレアシーンすぎて動画撮ってました。
新生児からセルフねんねも一緒です。

今のところ普通の4歳児です^ ^笑

因みに下の子も全然泣かないですよー!

  • にりにり

    にりにり


    安心しました!

    今も寝たと思ってたのにぱっと見ると目が空いててあまりにもぼーっとしてるので急いで抱き上げるとまた寝ました😂

    個性と思って見守ります😭😭

    • 6月28日
mimirin

我が家も1人目は良く泣き…寝たから下ろすとまた泣き…ひたすら抱っこでしたが、2人目は飲んだら寝る。起きてても静かで存在を忘れそうになるくらいでした^^;
こんなに違うの!?とびっくりしました(笑)

  • にりにり

    にりにり

    全く一緒です😅
    静かすぎてよく寝てるだけなのに
    私は心配で寝れません😭😭

    • 6月28日
  • mimirin

    mimirin

    分かります(笑)
    時々突いたり、胸に耳寄せて生存確認してました(^^;;
    ずっと泣くのも抱っこで大変だから寝てくれるのありがたいけど…心配になりますよね😅

    • 6月28日
ゆうちゃんまま

うちも1人目がそうでした‼️
飲んだらすぐに寝てくれるし、夜泣きで苦労したってのが少ないです💡
2、3、4番目はそれなりに泣いて、おっぱい、抱っこ、寝るって感じでしたが、5番目にしてヤバいです😓
今、2ヶ月ですがめちゃ泣くし、抱っこで寝かしても置くと泣くし、座って抱っこで寝る日の方が多いぐらいです😅
その子その子で全然違いますねー💦💦

  • にりにり

    にりにり

    1人目の大変だった時はあまりにも寝ないから逆に心配で検索しまくってたのに2人目は寝過ぎて心配でたくさん検索しちゃって逆に寝れません😅😅

    ゆうちゃんままさんも逆の意味で大変と思いますが頑張って下さい!!😁

    • 6月28日
  • ゆうちゃんまま

    ゆうちゃんまま

    私は寝てくれてラッキー✨いい子だねー✨って思ってました😅
    おっぱいをしっかり飲ませてあげれば大丈夫です👌

    分かります‼️1人目だし余計に心配ですよね💦
    2人目になると1人目の時と違いがあると大丈夫なのか?と思ってまた心配になって💦
    私もめちゃ検索してました😅

    ありがとうございます❣️
    お互い育児頑張りましょ😊

    • 6月28日
さゆまま❄️

赤ちゃんの個性のちがいってすごいですよね!
うちの下の子がそんな感じの新生児で、今も穏やかな赤ちゃんです😌
おにいちゃんは逆でずっと抱っこの子。

せっかくなので、抱っこで寝かしつけじゃなくて、泣いてないならそっと様子だけ見守って自分で寝てくれるようにしてみてはいかがでしょう?
今後、自我がでてきたときにセルフネンネができると、上の子のご機嫌ナナメなときにはとても助かりますよ😊

♥

同じくです!!
特に気にしてません(笑)
泣いてもオムツ ミルク
室内の温度とかみて大丈夫だったら泣かせてます!
すぐ泣き止んで寝てます☺️

あや

うちもびっくりしてます!
1人目は寝ぐずりひどく
1時間から2時間抱っこで
寝かしつけしてたのに
2人目は全く隣にくっついてたら
いつの間にか寝てくれます😅