※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の、〇〇してあげな〜とかゆう言葉が引っかかります。例えば、娘が…

旦那の、〇〇してあげな〜とかゆう言葉が引っかかります。例えば、娘が熱出した時のLINEで、注意深くみといたってな〜とか。普段育児してる側が言うセリフだわ!!て思っちゃいますがおかしいですかね?💦

コメント

しまほっけ

私はむしろ、
◯◯してあげな~
の方がすんなり入ります😃
◯◯してね!の方が、「普段やらん人間が指図するな!」ってなります🤣

まぁ、言葉尻なんで、受け取り手次第なんですけどねー😅💦
普段責任持って看てるからこそ、おこる不満だと思うので、おかしくは無いですよ👍

さくら

わかりますわかります!

私は○○してあげてー、がすごい腹立ちます😂いやいや、自分の娘ですからしますけど😅って思うし、いつもは自分がしてるけど今日はできないからよろしく頼むわなみたいなニュアンスに腹たちます🤣

多分うちは日頃の育児参加への不満もあるから腹立つのかなーと思います😂

ゆき

確かに旦那に言われたらちょっと勘に触るのは分かります!笑
私はいつも旦那に、〜してあげてー!って言ってますが笑

でも熱が出てのそのシチュエーションだったら、まだいいかなー
「心配だから注意深く見てあげてほしい」という娘への想いがそのまま文に出たんだな、と思います!

ちー

私も子供に何かあった時に、○○してあげな~よりは、○○しとかなきゃ~の方がしっくり来ます。

ただうちは……それよりもまず、子供に何か起きると必ず『何でこうなったの?○○したんじゃないの?』という、原因を探られて、攻められることから始まるので、それに腹が立ちます💦💦💦

きい

なんかわかります!
うちの旦那は、もし娘が熱出したら「心配だね。仕事から帰ったら病院連れてく?」とか、「何か必要なものとかある?」「今仕事終わったから、すぐ帰る!」とか、自分にできることはないか聞いたり言ったりしてくれる気がします。私も少しホッとするし、仕事で家を離れていても旦那自身も親として何かしなきゃ!と主体的に思ってくれてるんだなって感じます。
(※マウントとかじゃないです💦要は、子どもの熱を自分ごととして捉えているか、妻任せとして捉えているかの違い、と言いたくて書きました!!)

◯注意深くみといてね!→注意深く見るのは、はじめてのママリさん自身。語尾の印象としては、アドバイスという感じ。

◯注意深く見とかなきゃだね!→注意深く見るのは、はじめてのママリさんと、ご主人。アドバイスではなく、お互い注意して見ようね!と自分にも言っている印象。

語尾って、会話の中でとても大事ですよね。
うちは旦那が口下手というか、主語も述語も適当なので、何が言いたいのか、どういう思いで言ったのかイマイチ伝わってこなくてイライラするので、たまに口うるさく日本語指導しています。笑
(旦那は普通に日本人です。笑)

ママリん

私も分かります
うちの旦那は〇〇してあげてです
見てあげてね
歯磨きしてあげてねって言われたりすると
言われなくてもちゃんと見てるし
時が来たらするし
むしろ暇そうなあなたがやりなさいってなります

だいたい私がその時に違うことして
できない時に言うので
自分はしないのに言うなってなります(˙◁˙)

🧸

私は旦那に〇〇してあげてなーとか言われたら、は?お前がしろや!って言い返してます🤣🤣