
赤ちゃんの胎毛について、胎毛を保管したい場合、抜け毛前にカットするか、ファーストカットの髪を保管するか悩んでいます。保管方法や記念品作りについてのアドバイスを求めています。
赤ちゃんの胎毛について。
娘がもう少し大きくなり、髪の毛が伸びてきたら
ファーストカット?をして、その髪の毛は保存しておきたいと漠然と考えていました。
薄毛ちゃんではないですが、目にかかるほどの長さもないため、まだ一度も切ったことがなく、伸ばしっぱなしです。
しかし、生まれた時に生えている胎毛は生まれてすぐに徐々に生え変わってしまうと知りました😭
もうすぐ6ヶ月になる娘も、もう胎毛は全て生え変わってしまったのだろうか…
そういえば抜け毛が激しかった時期あったな…
胎毛を保管したい時は、皆さん抜けてしまう前にカットしているんですか?
それとも、たとえ胎毛ではなくても、ファーストカットした髪の毛を胎毛として保管していますか?
あと、ファーストカットした髪の毛を保管している方
どのように保管したり記念品を作ったりしたか参考に教えてもらえると嬉しいです😆
- はじめてのママリ🔰

28
上の子、胎毛筆を作りました😊
3、4ヶ月くらいで抜けてくると思いますがその頃は筆にするくらい毛はなかったので、生え変わってから最初のカットで筆にしてもらいました💡
2人目は女の子なので伸ばしっぱなしで前髪以外はまだカットしたことないので、七五三がおわったらまた筆にしてもらうつもりです😊
最初に切った前髪も、ティッシュに包んでジッパーつきの袋に入れて保管してます😊
コメント