※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月ほど前からコロコロ便しか出ておらず、最近は軟らかいうんちが出るようになり、食事後に毎回出るようになりました。食事回数が増え、水分も増えたことが影響しているようです。便秘から脱却し、普通のうんちに戻ってきたようです。

うんちの軟らかさについて教えて下さい!
この1ヶ月程コロコロ便しか出ておらず、それを食後にして少量ずつ出していました💦
しかし昨日辺りから軟かめのうんちを毎食後にするようになり、臭いも酸っぱい感じです!
今週から、遅いですが三回食を始めました。
またミルクや水分をほとんど取らなかったのですが、練習用のストローマグだと飲みやすかったのかそれに変えたり、紙パックだと麦茶が飲めるようになったので、少し水分量が増えました。

今まで便秘がち過ぎて、どの程度のうんちが普通なのか分からなくなってしまいました💦
胃腸炎時のようなしゃばしゃばなうんちではなく、ハンバーグのタネのような感じです💦
ぎりぎりオムツから取れてトイレに流せるかなという感じです。

コメント

ままり

うちの子も3回食ですが、それくらいのペースト状〜トイレに流せそうな固形の💩を1日2〜3回しますよ!


うちの子も2回食の頃、コロコロの少量のうんちしか出なくて、小児科で相談したことがあるんですが、先生に「便秘じゃなくてこの子の体に対して量が少ないんじゃない?」と言われ、3回食にして量も増やしたところ、途端に快便になりました!
もしかしたら娘さんも便秘ではなく単に食べる量が少なかっただけかもしれませんね😆

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    この位の硬さでも珍しくないんですね!赤ちゃんのうんちは難しいです😅

    うちは元々離乳食の食べが悪くて💦それでも一食増えて量的には増えたので、うんちも通常になったかもしれないです😆

    • 6月28日
みきてぃーぬ

うちの子も以前はコロコロうんちだったのですが、卒乳してから同じくハンバーグのタネみたいな柔らかいうんち に変わりました😂
匂いもすごい酸っぱかったり、きつくなったなとは思ってますが、下痢みたいなうんち じゃないし大丈夫かなと思って、特に小児科で聞いたりはしてません😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    母乳やミルク飲んでいた方が軟らかくなると聞いていたのですが、反対にコロコロだったのですね!
    よく酸っぱい臭いは胃腸炎とか聞くので、えっ!?💦と不安でしたがうんちはそこまで下痢ではないし…と思っていた所だったので、同じ方がいて安心しました✨

    • 6月28日