※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜のミルクを減らすべきか悩んでいます。栄養面も心配です。どうすれば良いでしょうか。

夜一回だったミルクが2回に増えました(T ^ T)

1回目は200のんで2回目は150のみます。

これをやめるとなると1日のミルク量がだいぶ減るのですが、夜通し寝てもらうためにも夜間はミルクやめた方がいいんですかね?(T ^ T)

三回食になって離乳食の食べも悪くなりましたので栄養面が心配です。

コメント

ママリ

お腹が空いて起きちゃってるんですか?
それなら離乳食の食べも悪いとのことですし、夜中に起きないように日中こまめにミルクあげたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前は一回だったのがここ最近になって増えたので空腹以外にも原因があるかもしれません(T ^ T)
    通ってる支援センターがミルク減らしてご飯増やそう!という感じなんですがまだミルクあげても大丈夫なんですかね💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ

    全然大丈夫ですよ😅
    まだ離乳食だけでは足りませんし、よく食べる子でも多くは1歳くらいまで飲んでると思いますよ💦

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡

    • 6月6日