mamai
息子もよく吐き戻しするので、心配でした😅
2000番にかけたり、いろんなママさんに聞いたり…笑
赤ちゃんは吐き戻して当たり前で、○お熱がないこと
○あやして笑う(機嫌が良い)
○おしっこやうんちがちゃんと出ている。
これが揃えば様子見で大丈夫だと思います🙆♀️💕
私も今だにそうですが、心配性なので、すぐ調べたりしちゃいます😂
mamai
息子もよく吐き戻しするので、心配でした😅
2000番にかけたり、いろんなママさんに聞いたり…笑
赤ちゃんは吐き戻して当たり前で、○お熱がないこと
○あやして笑う(機嫌が良い)
○おしっこやうんちがちゃんと出ている。
これが揃えば様子見で大丈夫だと思います🙆♀️💕
私も今だにそうですが、心配性なので、すぐ調べたりしちゃいます😂
「おもちゃ」に関する質問
リビング20畳、狭くはない筈なのに2人目の居場所が全くありません…。 2人目をリビングに寝かせるスペースが全くありません。 ダイニングテーブル、テレビ、上の子(2歳)のおもちゃ棚やおままごとキッチン、乗り物、産後あ…
親戚の子(小1)について相談です。 年少から療育を勧められておるのに親は認めません。 私の違和感は下記通りです。 ・小さな子を蹴ろうとする ・法事中、お供えを勝手に食べる ・わが子を乗る車のおもちゃでわざとひい…
3歳半と1歳男の子の子どもがいる母です。上の子(3歳半)の発達について気になっており、ご相談させていただきます。 大きな声が出ること、手が出る頻度は減ったが大人には ふざけてあること。 先日、友人家族(子連れ1…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント