子育て・グッズ 食事内容や授乳について相談があります。120gのご飯と80g〜100gのおかず、タンパク質は60gの卵焼きや豆腐を摂取しています。卒乳後の食事について心配しています。 ご飯120gおかず80g〜100g タンパク質は日によって卵焼きや豆腐だったら60g これは多いですか? このくらい食べてたらもう卒乳しても問題ないですか? 母乳にはもう栄養がないと言われましたので。 最終更新:2020年6月27日 お気に入り 1 母乳 卒乳 栄養 ご飯 おかず タンパク ママリ(5歳7ヶ月) コメント 退会ユーザー お魚お肉だったらもっと少ないってことですよね?であれば多くないと思います!息子もそれくらい食べてます😊 息子はもう卒乳してるし、病院の先生にも離乳食だけで大丈夫と言われてますよ☺️ 6月27日 ママリ ありがとうございます😊 自然と吸わなくなりましたか? 夜中1度ギャン泣きで起きてくるのですが飲まさずに寝かせたほうがいいでしょうか💦 6月27日 退会ユーザー 息子は3回食にしたら寝る前しか飲まなくて、、 2回食にしたあたりから夜泣いても添い寝トントンで寝れる時は寝かせててどうしようもないくらい泣く時はあげてました😊そしたら3回になるころにはお腹いっぱいなのか夜は飲まなくなりました😊 いきなり無くすのは可哀想かなとは思いますが、卒乳って決めてからもギャン泣きしちゃうようなら麦茶とか白湯あげてみるのどうでしょうか🤔 6月27日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卒乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
ありがとうございます😊
自然と吸わなくなりましたか?
夜中1度ギャン泣きで起きてくるのですが飲まさずに寝かせたほうがいいでしょうか💦
退会ユーザー
息子は3回食にしたら寝る前しか飲まなくて、、
2回食にしたあたりから夜泣いても添い寝トントンで寝れる時は寝かせててどうしようもないくらい泣く時はあげてました😊そしたら3回になるころにはお腹いっぱいなのか夜は飲まなくなりました😊
いきなり無くすのは可哀想かなとは思いますが、卒乳って決めてからもギャン泣きしちゃうようなら麦茶とか白湯あげてみるのどうでしょうか🤔