
ほんっと都合いい時しか来ないんだなと思った義両親。胃腸炎で昨日から…
ほんっと都合いい時しか来ないんだなと思った義両親。
胃腸炎で昨日から高熱と腹痛で、旦那は仕事を休めず、義両親は自営業ですが最近仕事があまりないといっていて週1で家に来てました。車で片道2時間かかるのに、すごい時は、日帰りで息子の顔見てかえるほどです。いつもは近くのホテルにとまります。
昨日旦那が両親に電話して、明日の昼間来てくれないかと電話すると、午前中しか仕事ないよといってたのに、私が熱があるというと、コロナじゃないかといわれ、保健所に電話して症状や私の日頃の行動などいろんな話ししてコロナの可能性は低いので病院にかかるようにいわれたことを言い、とりあえず救急で今から病院かかりなさいといわれ、電話をきりました。(救急は応急処置程度しかしてくれないのを知ってたので結局いきませんでした)
そのあと、また旦那が電話すると、行けないと言われました。
なんで午前仕事なのに来れないんだと思いましたが、そこはコロナだったらっていう考えがあるんだろうなと思って仕方ないと思ってました。
そしたらさっき、ラインが来て、この服かわいくない?とラインが来ました。お出かけしてるみたいです。
午前中病院にいってきて、血液検査とレントゲンも念のためとって、胃腸炎って診断されたのに、ほんとに必要としてる時はきてくれんのやなと思ってムカつきました。
無駄な時はずっと来るのに、なんか利用されてるというか暇つぶしみたいに使われてる感じがして、嫌気がさしました。
- ゆ(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

m♡y♡k
うちのところもです😭
肝心な時は一つも助けてくれません💦
私が入院した時もお見舞いすらなかったです😂
呆れますよね、、育児の先輩として子育てしてきて何が大変なのかわからんのか?と毎度思ってます🤣

ぽん
うちと同じですー…
私の義実家は車で10分程度のところに住んでいて、ちょこちょこ行き来していたのですが、半年前ぐらいに私と1歳息子が同時に体調不良になり、それでも何とか私は復活したのですが息子がまだ良くならず…私は仕事数日休んだ後だったので仕事も休みづらく、保育園行けない息子をみててもらえないか義実家に連絡しました。
そしたら、平日ちょこちょこあれ買ったよ、これあげると来るくせに、この時の返事は「私たちだけだとみるの不安…」と。
は?って感じでした。。
初めて子育てする私。母業してきて経験豊富な義母。
結局その程度だよなと思い、それ以来、あまり行き来もするのやめました。笑
体調お辛いと思うし、気持ち、めちゃくちゃ分かります😭お大事になさってくださいね!!
ゆ
昨夜は38.6度まで熱が出ても夜間授乳しないといけないし、腹痛と下痢で度々お腹痛くなるのを抑えて抱っこ紐で病院までいってってしたのにほんとなんなんだってかんじです😵そんなだと会いたくなくなりますよね💧
m♡y♡k
その積み重ねで結婚して5年になりますが今では会いたくないのでほとんど会ってません😭
義姉の子供の方が自分の娘の子やし特に可愛いみたいでそっちばっかりで子供が熱を出したり大変な時はすぐ駆けつける義母達です😂
私の両親は他界していて頼れる唯一の義理実家ですがこんな感じなのでどんなに体調が悪くても、産後も何もかも夫婦だけで乗り越えてます😭
お身体お大事にしてくださいね😢
胃腸炎はほんとキツいです💦
ゆ
私が会いたくなくても、旦那が何だかんだママ大好きなので、おいでおいでーてかんじなんです😣
育児中の体調不良ほどつらいものはないですね😩