
コメント

み
うちはリビングの一角にクッションフロアを敷き詰めて、ベビーサークル2個買って大きめな双子エリアにして転がしてました。
2人して、はじからはじまでコロコロ転がってました。
自分もビーズクッション買って柵の中で過ごしてました。(今もです)

み
はい、自分も中に入る事でぐずることもなく、広いので出せー!みたいになりません。
柵の中でしかおもちゃは出さないようにして、布団エリアもつくれば寝ちゃっても布団に移すだけでOKです。
み
うちはリビングの一角にクッションフロアを敷き詰めて、ベビーサークル2個買って大きめな双子エリアにして転がしてました。
2人して、はじからはじまでコロコロ転がってました。
自分もビーズクッション買って柵の中で過ごしてました。(今もです)
み
はい、自分も中に入る事でぐずることもなく、広いので出せー!みたいになりません。
柵の中でしかおもちゃは出さないようにして、布団エリアもつくれば寝ちゃっても布団に移すだけでOKです。
「お昼寝」に関する質問
【短時間保育のお迎え時間について】 0歳から保育園に預けています。 この時期に長時間保育園に預けるのは心が痛く、 0〜2歳はできるだけ親からの愛情を近くで受けた方がいいというのをみて、 保育園に預けながらでもで…
小1の次男がお昼寝なしでは生活できません。 3月中旬うまれで他の子と丸1年違うとはいえ 体重身長はその子たちを抜かすぐらいのトップです。 このお昼寝はいつまで続くのでしょうか… お昼寝する子はIQが高いとか本当な気…
慣らし保育、水分拒否で先に進めません😭 今日で2週間経過しました。 最初は2時間で帰宅でしたが、給食きっかけで水分とれるかな?と期待してこの3日間給食食べて帰宅してます。 味噌汁すこーし飲んだりはしますが、 おや…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よるり
回答ありがとうございます♡
それ良さそうです😳!!
ベビーサークル2つなら
2人いても広々ですよね(*゚O゚*)