※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをむせやすいのはなぜでしょうか?むせなくなる時はありますか?いつまでもとろみが必要なのか不安です。水分全てにとろみをつけています。

ミルクをむせやすく、arミルクにとろみをつけています。なんでむせやすいんでしょうか?むせなくなる時が来るのでしょうか?いつまでもとろみをつけないといけないのか今後は不安です。今は水分すべてとろみをつけています。

コメント

まーまん

うちもおっぱい飲むたびにむせて、麦茶飲むたびにむせてました。
どこに聞いてもよくあることだと言われて続けて、最近やっとむせなくなってきましたよ!

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    どのぐらいの月齢のときむせ込みがひどかったですか?🥺
    よくあるけど誤嚥性肺炎には気をつけてと言われるだけですよね…。誤嚥性肺炎が怖いのでとろみつけてるんですが…ここ3ヶ月ぐらいむせ込みがあります。

    • 6月27日
  • まーまん

    まーまん

    3ヶ月頃から5ヶ月頃までが一番酷くて一回の授乳で何度もむせ、むせ過ぎて吐いたりしてました💦
    7ヶ月くらいまでは時々むせるねくらいになったんですが8ヶ月くらいから今度は麦茶を一口飲むごとにむせるように。
    最近になってほんとにたまにむせる程度になりました!

    わたしも誤嚥性肺炎大丈夫なんかな…と思ってました。
    ちゃんと咳込めてるから大丈夫と信じてました😅

    • 6月27日
  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    うちもそうです。苦しそうにするので毎回どうしょうかなやんでいます🥺
    成長していけばむせ込まないのかなぁ🤔
    たしかに!むせこんでるから生理現象としては悪いことではないですもんね!

    • 6月28日
はーたんママ🕊 𓈒 𓂂𓏸

こんばんわ!!!
うちの子もここ2.3ヶ月ミルクや飲み物を飲む時にむせていました💦
もしかしたら哺乳瓶の乳首の穴がひろがってしまっているからかもしれません💦
うちの子は乳首を新しいのに変えたらむせずに飲めるようになりました!!!
電子レンジでの消毒をしていたりとかすると、乳首の穴が広がりやすくなるみたいです💦(うちはつけるタイプの消毒でしたが2.3ヶ月ほどで広がっていました)

乳首を新しいものに変えて様子を見るのもいいかもしれません🤧

  • 男の子ママリ🔰

    男の子ママリ🔰

    そうなんですね!そういうのもあるんですね🤔サイズアップも考えていたので新しいの買いたいと思います!!ありがとうございます🙌😋

    • 6月28日