※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が苦手で悩んでいます。夜中も何度も起きてしまい、機嫌も悪く泣き続けています。自分自身もつらく感じています。

5か月なった日から離乳食始めてもうすぐ1か月…完食したことありません…3.4口食べて、泣き出して嫌がってしまったり、キョロキョロしてスプーン見てくれなかったり、お食事エプロンを食べ出したり…憂鬱😞
みんなもりもり食べるって言うのが羨ましい。
離乳食食べないだけじゃなくて、夜中もいまだに何回も起きるし、昨日なんて5回起きたし、常に機嫌悪いし、泣いてばっかりで、キーキーキーキー言うし声はでかいし、もうあんたのいいところどこやねん!勝手にして!って叫んでしまいました。
自分のことも嫌いになりそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

5か月からあげていてもう9か月ですが、いまだに一口も食べないです。捨ててばっかりでもう諦めました😔
母乳で体重はちゃんと増えてるので👌✨
うちもずっとぐずっていて常に機嫌悪くて、なんでこんな手がかかるの?ってイライラします。一人目は全然逆で手がかからなかったので。なのでお気持ちすごくわかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭うちは1人目なのでもうなにがなんだかわけわからーんって感じで、色々悪い方向に考えてしまってしんどくて😞
    私も諦めたほうがいいですかね💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構食べない子もいるみたいですし、ママのストレスが一番良くないですし、
    ちゃんとミルクや母乳飲んでいるならしばらく休んでもいいと思いますよ😊✨✨

    • 6月27日
たま

うちも10ヶ月くらいまでろくに食べてくれなかったです😅
お供え物のつもりで出すけど、用意しては捨ててを繰り返すのも本当にストレスで、お気持ちよくわかります。
夜泣きも8ヶ月くらいまでありました😭友人の子達はご飯は食べるわ夜通し寝るわで羨ましくって、、、
もうミルク飲んでるうちはいいやって諦めました😂
今は偏りはあるものの他の子よりもりもり食べてますよ😄
いつかは終わりますから頑張りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃその気持ちわかります💦友達の子で同い年の子10人近くいるんですけど(多い)みんな夜ぐっすりで本当に信じられません…起きる子ほんとにうちだけで😰しかも離乳食も順調でみんなであげるの楽しいとか会話されて殺意が湧きました。笑
    いつかは終わりますかね…うちほんとにひどいので…😵

    • 6月27日