
1歳の娘が軟便が続いています。小児科で診察済みで、食事に気をつけていますが、問題ないか不安です。同じ経験の方いますか?
1歳の娘が先週から軟便が続いてます💦
水下痢ほどではないのですが、普段わりと固め?
というかしっかり形があるので、
結構緩めだな〜という感じです。
今日までに2回かかりつけの小児科へ行き、
実際に持っていったウンチを見てもらったり、
整腸剤を処方してもらったりしました。
(ウンチの状態は、子どもによっては正常範囲内と言われました)
家では乳製品を控えたり消化の良いもの食べせたり
して様子を見ていますが、コロッコロの固いウンチが
出ることもあればベチョっとしたウンチの時もあり…
軟便の方が多いですが、これって問題ないですかね?💦
同じような経験された方とかいらっしゃいますか?💦
ちなみに食欲もあり元気もあり4月から元気に保育園に
通ってます!!
- むーみん(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)

退会ユーザー
下の子は、1歳くらいの時は暑くなってきて水分をたくさん取るようになり、1ヶ月くらい軟便が続きました!暑くなると、保育園でもこまめに水分を取ると思いますし、お家でも飲むようになっていて、軟便になっているのかもしれません😁
コメント