※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てこ
妊娠・出産

予定日2週間前に破水し、入院中。陣痛なし、赤ちゃん2300g。大きさ的に保育器に入る可能性あり。陣痛のタイミングがわからず、眠れない。

予定日2週間前に破水しました。現在入院中で先生が来るまで様子見状態です。かなり破水はしてるっぽいんですが陣痛もないし、まだ赤ちゃん2300gしかないと言われていたのでいろいろ心配です。無事に産まれても大きさ的に保育器に入ってしまいますかね…陣痛がいつ来るかもわからないので全然寝れません💦

コメント

おっかさん

エコーでの体重測定ってかなり誤差あるので、生まれてみないとわからないと思います😅
元気であれば正期産なので保育器免れるかとおもいます!
私も1人目破水からで陣痛全く来なかったので不安な気持ちわかります😅頑張ってください!

  • てこ

    てこ

    ありがとうございます!
    すぐに陣痛来ないこともあるんですね!頑張ります!

    • 6月27日
ぬー

不安ですよね😦
私も早く破水して、2h後に陣痛がきました。
👶2400でしたが、保育器入らず元気でした!
先生に言われている体重とピッタリ合うわけでもないし、あまり考えすぎず 今は少しでもゆっくりしてください😭😭

  • てこ

    てこ

    そうなんですね!あんまり考えないように元気に産まれることを願います!

    • 6月27日
deleted user

2300gならギリギリ保育器に入らなくても大丈夫ではないでしょうか?
ちなみに私自身が何十年も前に早産で1300gで生まれ保育器に入っていましたが、今までずっと大きな病気もなく健康です💪
今は医学も進歩しているし無事に生まれてくると思います!
頑張ってください!

  • てこ

    てこ

    それ聞くと少し安心します!
    まずは無事に産むことを考えて頑張ります!

    • 6月27日
絆

エコーは全然正確じゃないです😂
なのでそれより軽いこともあれば
重いこともあります!
37週なら正産期入ってますし
小さくて保育器入ることがあっても
よっぽど大丈夫だと思います✨
私の経験上、小さく産んだ方が
絶対に楽ですよ🥰
上の子3800ちょっと、下の子3200ちょっとでしたが
全く違いました🥺
破水してれば陣痛来なくても
促進剤で誘発になるかと思いますが
始まってしまったら逃げれません😏
赤ちゃんと頑張るしかないです😏
なので恐怖なんて飛んでいきますよ♥️♥️♥️

  • てこ

    てこ

    エコーでも違うことあるんですね!
    3000超えだけでも大変そう…良く考えれば小さい方が確かに楽かもですね!
    陣痛いつ来るかそわそわですけど頑張ります!

    • 6月27日
  • 絆

    全然違いますよー!
    ちなみに上の子は3500くらいと
    言われてて、産まれて測ってもらって
    3800超えと聞いた時は
    そりゃ痛いわと思いました😂
    今日から私も臨月ですが
    なんなら37週くらいに
    3000以下で産みたいです🥺🥺

    • 6月27日
ちょこ

心配ですね😭
エコーは誤差があるので、正確ではないですよ…
娘も、エコーで3200gあると言われてましたが産まれたら2850gでした😅

  • てこ

    てこ

    やっぱり誤差はあるんですね!とりあえず無事に産めるよう頑張ります!

    • 6月27日
年子まま

私2,200ぐらいかなって言われたのですが2400で子供生まれましたし、上の子は2200で生まれましたが元気だったため保育器はいらなかったです!

  • てこ

    てこ

    2200でも保育器入らなかったんですね!産まれたときの赤ちゃんが元気ならって感じなんですね!

    • 6月27日
いちご

2300gで娘を出産しましたが、保育器はいらなかったです。
病院によって違うみたいですが、一般的には2500以下、娘を産んだ病院は2300以下だったので大丈夫でした。
わたしも健診で2600くらいと言われていて心配で陣痛中に助産師さんに、あんまり大きくないみたいだけどもう産むしかないんですかねっていったら、大事なのは体重じゃなくて胎在期間よ、正期産まできてれば問題ないって言われました。
実際娘も生まれて2時間後からふつうに母子同室で過ごしてましたし、小さかったから入院中こうだったとかはなにもありませんでしたし、3歳になった今もとくに成長が遅いとか体が小さいとかはありません。
37wまできてるなら大丈夫だと思います。
出産頑張ってくださいね😄

  • てこ

    てこ

    37wならよっぽど大丈夫なんですね!いろいろ経験聞けてありがたいです!安心しました!

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

体重も大事ですが、週数で計算されるので
2300gぐらいでも体の機能が出来上がってたら保育器入らずに済むと思いますよ😄
保育器には入らずNICUで数日様子見になる可能性はあります💦

うちは破水から2ヶ月早産で1800gで生まれてるので
1ヶ月ちかく保育器で
保育器出てからも1ヶ月ほどNICUでした!
週数が31週だったので
38週超えるまでは体重クリアしてても退院できなかったです!
なので退院する時には3400gになってました😄

  • てこ

    てこ

    なるほど!週数なんですね!
    保育器とNICU一緒だと思ってたんですけど違うんですか💦

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NICUは場所の名前
    新生児集中治療室で、
    その中の機械の名前が保育器です😄
    保育器には体温調節がまだできない子や、
    呼吸も安定しないような子が入りますが、
    ある程度大きくなって呼吸も安定してきたら
    呼吸補助機は付けたままでも
    保育器からでて
    生まれてから母子同室とかで使う
    赤ちゃんベッドに移ります😊

    • 6月27日