※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の次女がおしゃべりが上手で、面白い会話を楽しんでいる様子。他の方のお子さんの面白いおしゃべりエピソードを聞きたいです。

2歳の次女、おしゃべりが達者になって毎日驚いてます😳

いつも夕飯が出来る頃になると席について待ってるのですが、今日は、『おなかすいたな~ごはんなに?』と聞いてきたんです😂

一瞬長女のほうかと思って確認したところ次女で😂

そして、『にんじんさん?さくらんぼさん?しいたけさん?ごぼうさん?穴の空いたレンコンさん?筋の通ったフキ?』とニヤニヤしながら聞いてくるんです!💦

最近一日中喋ってるなあとは思ってましたが、こんなにも会話が成り立ってくるとは…更にボケまでがしてくるとは…

まだまだ見た目がプクプクで赤ちゃん顔なくせにしゃべることは一丁前でおもしろいです😂

みなさんのお子さんはどうですか?
おもしろいおしゃべりエピソードを聞かせてください💓

コメント

しばいぬ

うちの子もキッチンにいると
ママー、何作ってるのー?と聞いてきます(>_<)
〇〇作ってるよーというと
あーそうかい!
って言っていなくなります 笑
あーそうかいってなんだ 笑

  • ぽん

    ぽん

    横からすみません!
    あーそうかい。に笑っちゃいました😂💕
    可愛い笑

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

うちも2歳5ヶ月の男の子がいます。
男の子は言葉が遅いといいますが
うちの家庭は夫婦共によく喋るせいか言葉を覚えるのがとても早く今ではまともに喧嘩しますよ(笑)

話は逸れましたが
うちは言葉が逆になることが多いです!

例えば
足の指→指の足

歌だとげんこつやまのたぬきさん
抱っこしておんぶしてが
おんぶして抱っこして〜等(笑)

まえ

うちは、初めての2語文が
「うんち、くっさいねぇ」
だったことが嬉しくもショックでした🤣

shi.

ほんと一丁前でおもしろいですよね🤣💓
うちも色々思い浮かびますが
今日は、お風呂上がるときに娘に
〇〇のパジャマは出してあるか?と聞かれて思わず笑ってしまいました🤣🤣

まろま@ADHD,ASD

うちの娘は毎日「まま、アンパンマン(ミュージアム)行きたい?ディジュニー(ディズニー)行きたい?」って必ず聞いてきます‪w‪w‪w‪w

あと、お義母さんが娘抱っこしてる時におならしたらしく、「なんかうんちくさいね」って言っててお義母さんと笑いました‪w‪w‪w‪w確かに臭かった‪w‪w‪w‪w

🍎

スーパーのど真ん中で大声で

パパのちんちんくしゃい!!くしゃいよ〜!!!!!


って叫ばれた時は死ぬほど恥ずかしかったです😐

ちゃいan

どこで覚えたのか、イイね!ってときに「すばらし〜ねぇ〜❣️」と言います😆


焼うどんにかつお節をかけたら「あ、おどってる❣️」と言ったのには驚きました。
2歳ながら言葉のチョイス‼︎