
娘がミルクを飲む量が少なくて心配。飲む時間も長い。元気だけど心配。アドバイスをお願いします。
明日で4ヶ月になる娘を育ててます。
ミルクを飲む量が少なくて心配です。
そのせいで遊び飲みをされるとなんで飲んでくれないの?飲んでよ!とイライラしてしまいます💦
今日はトータル590しか飲んでなくていつも600ちょいくらいです💦
ミルク飲む時間も長いと25分くらいかかってしんどいです💦
本人は至って元気で機嫌も良くうんちもおしっこも毎日出てますが心配で心配で…。
そんな時こうしたら飲むようになったよ!とかアドバイスなどあれば教えてください🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

姉妹ママ❤
うちの下の子も
最近までトータル580前後でした!
機嫌も良くうんちもおしっこもよく出ていました。
うちの場合の結論からいいますと
どんな飲ませ方してものまなかったです!
ここ2週間くらいでちょっとずつ
飲む量が増えてきてます。
いっぱい動くようになりお腹が空くようになったからかなー?と考えてます。
今でも調子よく飲んでいても150とかの時はざらにありますが😓💦

チルチル
家もそうです🌀
遊び飲みでイライラしちゃってます🌀
遊び飲みしたら終了してちょっとしてまた飲ましてってしてます😆本当はダメかなと思いながら😭
そして、寝かせたままで飲ましたら飲むのがマシになったのでセルフ飲みさせてます✌🏻️
-
はじめてのママリ🔰
同じですな😭💦
遊び飲みほんとイライラしちゃいますよね💦
阻止する手もだんだん疲れてくるし休憩多いし周りキョロキョロしたり…
いろんな事に興味が出てきたのは成長ですし嬉しいのですが25分とかかかってくると本当しんどいです😭
それでも飲み切れない事が多いので😔💧
寝かせたままというのは完全にゴロンとした状態ですか??
うちは授乳枕に座った状態でもたれさせて飲ませてます🍼👶🏻- 6月26日
-
チルチル
思い切りドーナツ枕に寝かして飲ませてます😆
哺乳瓶の乳首と親指一緒に口に入れて吸ってる時もあってほんとに嫌になります😓
今はちょこちょこ飲みでも1回180飲んでくれてるのでまだいいかなと👍🏻
寝る前だけはちゃんと飲んで200飲んでます✌🏻️
朝昼が1番酷いです😭- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
同じく哺乳瓶の乳首と人差し指を口に入れてチューチューして空気入るから吸えてないんですよね😫
1回180飲むんですか?😳
羨ましいです😭
うちは今日の寝る前は60しか飲まなかったです😭
夜中起きてくれるといいのですが朝までグッスリタイプなので余計トータル増えないです😭😭😭- 6月26日
-
チルチル
1回180飲んではくれてます😉
夜中も毎日3時過ぎに1回だけ起きます🌀
なかなか朝までは寝てくれないです😰
ぐっすりいいですね😆👍🏻
でも、起きてちょっとでも飲んで欲しいですよね~😭- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
1回180で1日何回ミルクあげてますか??
夜中起きてくれるの羨ましいです😭
ミルクたくさん飲んでくれるなら夜中起きてくれない方がいいのですが飲まないのに朝まで寝るので夜中起きてミルク飲んでほしいです😭- 6月26日

ナマケモノ
私も来週4ヵ月になる娘がいます。
いっぱい飲む日、ほとんど飲まない日、便秘が5日続く時と様々です。小児科の先生や助産師さん等に相談しましたが、「本人が元気で機嫌が良ければ大丈夫だよ。気分屋さんなんだね〜」と言われて気が楽になりました。
便秘の時は流石に綿棒攻撃ですが、飲まない時は飲みたくなるまで好きにさせてます。
きっと少食さんなんですね。そのうち身体が必要になったらたくさん飲む時が来るかもしれませんね。検診で指摘されていなければ大丈夫じゃないですか?
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいですね😊
検診は1ヶ月検診の次が4ヶ月検診なのでまだなんです🥺
確かに先生にそやって言われると気持ちは楽になりそうです😭
便秘5日はさすがに心配になりますね💦
やはりただの少食なんですかね?😔- 6月26日
-
ナマケモノ
私は2ヵ月頃不安になり、予防接種の時に聞いてしまいました😅
明日で4ヵ月なら健診ももうすぐで、お子さんの成長がたのしみですね。成長曲線も幅が広いので枠の下の方だと小さいのかなと思いがちですが、線の中が標準なので問題なしと言われました。
少食さんも個性ですよね😊
便秘も個性だと思うことにしています😊- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
私も予防接種の時に聞こうと思ってたのですが娘が泣いてる事でいっぱいいっぱいで聞きそびれましたー😭
確かに少食さんも個性ですよね👶🏻
4ヶ月検診は来月の13日なのでそれまでは頑張ってみます😭- 6月26日

はじめてのママリ🔰
私もめちゃくちゃ悩んでました😭 ちょうど5月上旬から遊び飲みが始まって、哺乳瓶のけたり、指と一緒にちゅーちゅーしたりです😂笑 でも、おてて今吸わないよ~(^^)っていって哺乳瓶もちつつ、私の指を握らせたりしてガードしてます笑
最近はちょっと増えて160飲むときもありますが、大体100で二時間半おきとかで頻回授乳になりました😭 前は4時間おきだったのに💦 夜もぐっすり寝てるんですが、お腹はすいてるみたいで朝方起きてミルク飲ませてます( ̄▽ ̄;) 寝ながら飲むので、それでトータル減らないようにしてます( ̄▽ ̄;)
ある程度飲んで満たされたら遊びたい欲が勝ってしまうので、もう頻回授乳で諦めてます笑 心配なお気持ちとイライラするお気持ち、ほんとによくわかります( ;∀;)
-
はじめてのママリ🔰
うちも5月上旬から始まりましたー😭
一緒です!
哺乳瓶のけたり両手の指と一緒に吸ったり…
哺乳瓶持ちながら娘の両手を阻止するのが20分くらい続くとほんとにしんどくて…😣💦
160飲む時もあるんですね✨
うちもほんとたんま〜にあります😅
頻回授乳わかります!!
うちも頻回授乳なんですがそれでもトータル700いくのは滅多になくて💧
トータルどれくらい飲みますか??
気持ちわかって頂けて嬉しいです😭🧡
私だけじゃないと心強くなります✨- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります、つらいですよね😭 うちは寝返りも覚えたので、ひどいと哺乳瓶はねのけてゴロンして逃げます笑
160はほんとに最近です😭 やっと食欲も戻ってきた感じはありますが700なんてとても( ;∀;)
5月のひどいときは、480とか500台が一週間続いてますorz 最近は先週が最低480で最高630、今週は最低520で最高680です💦 小柄なので参考にならないかもしれないですが😥
あと遊び飲み始まって、乳首のサイズ上げました💦 集中が途切れる前の短い時間でたくさん飲ませたくて💦 方法として合ってるかはわかんないですが😣- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳💦
寝返り手強いですね😅
700いかないんですね💧
うちは最低でもだいたい600は超えます。
娘さんは3ヶ月の時、体重どれくらいでしたか?
うちは6月の15日で6170でした👶🏻
一応成長曲線の真ん中くらいにはいるんですがそれでも量が少ないのが気になって…
うちも一昨日乳首をLサイズにサイズアップしました🍼
その気持ちめっちゃわかります!
集中力切れたらもうダラダラですもんね😭- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
平均で600越えるのいいですね😂 羨ましいです😊
3カ月半とかで5キロで、もともと小柄って先生からも言われてるので、参考になりにくいですね、すみません😭
うちもLサイズにして、結果Mサイズより良くなったので、お子さんも飲めるようになるといいですね😊 時期的なもので、少しでも心配が減りますように🙏💦- 6月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、とても参考になってます🙏🏻☺️✨
まだまだ長期戦になりそうですが頻回授乳で頑張ります🍼👶🏻😣
お互いあまりイライラせず頑張りましょうね✊🏻✨
ありがとうございます☺️🧡- 6月27日
はじめてのママリ🔰
最近までですか?💦
5ヶ月までだとうちの娘もまだまだ長期戦になりそうですね😭
やっぱり飲まないですか…💧
なるほど。
娘はまだ寝転んだ状態なのであまりお腹が空かないのかな?😔
そうなんですね💦
飲まないと元気でも心配になっちゃいますよね😭
うちは一回に飲む量が60〜120でたんま〜に160飲む時があります🍼✨
姉妹ママ❤
上の子は7ヶ月頃までのまなかったです😅
長期戦になるかもしれないですね😭
こればっかりは親がどんなけ頑張っても
飲まないものは飲まないですもんね😭
イライラしちゃう気持ちめちゃくちゃわかります!
下の子は生後2ヶ月前頃から
飲みむらではじめてそこから4ヶ月過ぎ頃まで 60から100で
うちもたまーーーに150飲む時ありました。
さすがに心配で保健センターで体重測定すると
一日17gしか増えてないから
ちょっと様子見やねー2週間後に
また来てくださいてかんじでした😣
その2週間の間でちょっと飲むようになり
昨日保健センターでの検診で
1日あたり20g増えてたので
ちょっと安心やねってかんじでした😱
はじめてのママリ🔰
7ヶ月ですかー?😣
心配すぎます😭
そうなんですよ!
親がどう頑張っても無理なものは無理ですもんね😓
イライラしちゃう自分が嫌になります⤵︎
今日の寝る前のミルクは60しか飲まなくて集中してくれないし乳首を舌で突き出してくるし20分くらい粘ったけど飲まないので思わずちょっと大きい声で飲んで!!とか言ってしまって自己嫌悪で育児始めてから初めて涙出ました😭
それでも娘は私の顔見てにこーって笑ってるし余計自己嫌悪😔
自宅にベビースケールないからどれだけ増えてるかもわからなくて余計心配になりますよね😣
2週間前より少し増えてて良かったですね☺️✨
姉妹ママ❤
低燃費なんかなーっておもってみたりしましたが
わたしも飲んで!って大きい声
上の子の時も下の子の時も言っちゃって
毎晩自己嫌悪で何度も泣いては
寝てる娘にごめんねー
あんまり飲みたくないんやんなー
いつか飲む様なるよなー
低燃費やねんなーって言ってました😅
わかります!こっちは怒ってしまってるのに
ニコニコされるともーたまらないですよね
その度自分が嫌い、こんなんでごめんって
なってます😰
でも、娘ちゃんにとっては世界で1人だけの
大好きなママだから
怒っても怒っても ニコニコしてくれるんですよね😣
保健師さんにミルク飲まなくて
ママがイライラしたり赤ちゃんが嫌がったら
ちょっとてを止めて!
じゃないとお互いにミルクの時間が嫌な時間になるからね!
って言われてからは
嫌がったらすぐ切り上げて
ちょっとでも飲めたことを褒めたくって
次また泣いたらあげよーって
スタンスで途中からやると
ちょっと気が楽になりました☺️
うちもスケール無いので
測れるところや保健センター利用してます☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね⤵︎😭
かわいくて仕方ないのにイライラしちゃいます😭💔
確かにそうですね🥺
私もそれで頑張ってみます😣✨
有難いお言葉ありがとうございます🙏🏻🥺🧡