
保育料が高くなるので働きに出たいが貯金がない。役所に相談して対応してもらえるか不安。食費は自分のお金。きつい状況。千葉市に住んでいます。
こんばんは🦖 ⋆͛
🔰保育園 保育料について教えていただけると
助かります🙌
シングルマザーで実家にお世話になってます🙌
そろそろ、働きに出てお金を稼ぎたいなって思ってるところなんですが実家にお世話になってるので
世帯収入で見られ保育料が高くなるみたいです😭世帯分離はしてます🙇♀️
それでも、役所に相談しに行ったら何かしら対応して貰えるでしょうか?😭
貯金&お金も無いので働きに行かない限り
2人暮らしできない状態です。
実家にお世話になってますが、食費などは全部私のお金です😩
やっぱりきついでしょうか😩千葉市です
- 怪獣くんのママ🦖(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
多分どこの自治体もほとんどの場合、2人暮らしをしないと母子扱いにならないのじゃないでしょうか😭私の友だちも早くに離婚した子でもみんなすぐ実家を出て手当てもらってましたよー!

Ayaka
シングル実家住みです。
世帯分離してても、同居人として世帯収入でみられますが…保育料は、¥5800で助かってます。
産後6ヶ月から働いていて、食費や電気代、ガソリン代など込みで¥30000
子供の物は、お母さんが出してくれてます。
私の小遣いは、6月から¥20000(5月までは¥15000)
携帯代¥9000位
児童扶養手当は、満額支給
医療費助成で生活してます。
-
怪獣くんのママ🦖
わぁ!!すごい理想的✨
保育料約6000円はめっちゃ助かりますよね✌︎︎✌︎︎
母子手当はやっぱり貰えてない感じですか?😩
どこの県ですか?すごく羨ましいです😢- 6月26日
-
Ayaka
はい、めっちゃありがたいです。
コロナで5月 6月が¥1550でした。
児童扶養手当=母子手当は、満額支給です。
岐阜県です。- 6月26日
-
怪獣くんのママ🦖
羨ましすぎます😢笑
岐阜県に引っ越したいくらい、、🤣
あっ、私いつも児童手当と母子手当って言ってるので勘違いしてました😩
児童扶養手当は母子手当なんですね!
私の所は実家住みなので母子手当は貰えません🥶児童手当だけです、、😢- 6月26日
-
Ayaka
児童手当だけは、キツイですね💦
給付金も生活費ですか⁉️
地域によって、差がありすぎですね💦- 6月26日
-
怪獣くんのママ🦖
生活費になります😭
保険料 年金が高すぎて😱
それに回っちゃいます😂
ほんとに差が激しい!!- 6月27日

(๑˃̵ᴗ˂̵)
埼玉県ですが
シングルだった時実家でしたが
世帯分離していて
私が世帯主でした。
説明では玄関や電気代などが
別ではないとなど色々言われましたが
結局シングルとして扱われ
保育料とても安かったです!
市によるんですかね😭
-
怪獣くんのママ🦖
私も前役所で
公共料金と台所 お風呂 トイレが2つないと世帯分離しても意味ないって言われました😩
そうなんですね!?
また、相談してみる価値ありそうです✨
千葉市は色々ケチみたいです😢笑- 6月26日
-
(๑˃̵ᴗ˂̵)
私の住んでた市だけかも知れませんが
市役所も担当の方によって
言うことがコロコロ変わったりで
とても大変でした😭
大事な事なので
掛け合ってみてください!!
ファイトです♡- 6月26日
-
怪獣くんのママ🦖
ほんとに担当によって変わってきますよね、、😱
ありがとございます✌︎︎✌︎︎
来週聞いてきます🙉🤎- 6月26日

マリン(24)
千葉市住みの実家住みシングルマザーです!
7月から保育園に行きますが市から保育料の認定書届きましたが短時間保育で3030円です^ ^
児童扶養手当も3万近くもらっています😊
世帯分離しても同じ屋根の下に住んでる人全員の収入でみられてしまいます😥
-
怪獣くんのママ🦖
千葉市のどの辺ですか!?❤️
そうなんですね😳
3000円安い🥺
羨ましいです😩
そうなんですよね😢生計は別々だからちゃんと改善して欲しいなァって思っちゃいます🥱- 6月27日
-
マリン(24)
千葉市緑区です^ ^
そうですよね😥実家に住んでるからといって全て支援してもらえてるとは限らないからきちんと調べてから手当なども決めてほしいですよね!- 6月27日

ひ。
もう5年くらいになってしまいますが、船橋市でシングルをしていた頃、実家に離婚後一年ほどお世話になってましたが、
世帯分離して、児童扶養手当満額の、保育料は0円でした。国保などの免除されてましたし、医療費も300円とかでした。
今はかなり厳しくなってるんですかね?
怪獣くんのママ🦖
やっぱりそうなんですよね😭
貯金も崩しちゃってるので
実家出るお金もなくて😂