
コメント

にゃに。
うちも、どんなビニテを使っても破いてました(;o;)
なので小さいペットボトルにビーズやら綿(音を抑える為)にしました。
小児科で作ってたの真似しただけなんですけどね♪ヽ(´▽`)/

あ
ビニールテープだけじゃなく、接着剤でつけたあとにテープで巻いた方が丈夫かもしれませんね(^^)
あと、ビーズだと食べてしまったときに困ってしまうので、大豆とかの方がオススメですよ♡保育士やってたときに、大豆でよく作りました(*^^*)
-
AYU
大豆ですね!
確かに食べてもビーズよりは安心ですね(o^^o)
ありがとうございますᙏ̤̫♬。.- 6月23日

バナナヨーグルト
ペットボトルの蓋2つなんですが、うちの子口に入れてしまいました!!
飲み込めはしなかったんですが、口の中にしっかり挟まってしまって取るのに無理やりこじ開けて手を入れて…ととても焦る出来事でした。
なので、ペットボトルの蓋2つはやめた方がいいと思います(>_<)
質問の答えにはなってないのですが気になったので…
-
みなみ
横からすみません!
うちも、口の中にスッポリはまってしまって、焦って取り出したことあります( ˃ ⌑ ˂ഃ )
遊ぶのは親が見てる前だけの方が安全そうです!- 6月23日
-
AYU
2つくっつけた物を更に繋げてるので、4つとか6つで作っているのでその辺は大丈夫です(o^^o)
ありがとうございますᙏ̤̫♬。.- 6月23日

りおぜんたいまむ
関係ないかもですが、牛乳パックはどうですか?なかにビーズ入れて音が鳴るようにしてビニテで固定してましたが牛乳パックは剥がれませんでした。たくさん作って、おっきい積み木みたいなかんじに遊べて楽しかったですよ!支援センターにあったやつのパクリですがw
-
AYU
ビニールテープ自体をかじって破ってしまうんですが、それも大丈夫でしたか(´◡`?)
支援センターのおもちゃとか参考になりますよね♡- 6月24日
AYU
どんなのでも破るんですね(><)
支援センターの様なところのは結構ずっと噛んでいても破れていなかったので、破れにくいものがあるかなと思ったのですが、、、
ありがとうございました(*´˘`*)