
妊活と育児しながらの退職、転職タイミングについて相談です。子供早く欲しいけど夜勤のない職場へ転職考え中。現職は不安で、妊娠後の働きやすさも心配。退職して転職するとすぐ子供ができたら迷惑かな?流産経験もあり、収入面も悩み中。ありがとうございます
看護師です。妊活と育児しながらの退職、転職のタイミングについて質問です!文章わかりづらくてすみません💦
今後早めに子供が欲しいけど、仕事もできることなら夜勤がない場所へ転職したいなと考えてます。
退職後専業主婦になることは旦那は反対してますし、自分もそのつもりはないです。今の職場は急性期で残業もあり、夜勤も忙しく、ここでもし妊娠したとして産休まで心身共に元気に過ごせるのか不安があります。妊婦さんは結構夜勤ギリギリまでしてる状況です。妊娠したときに限らず、もともと今の職場の労働環境が自分に合っておらず転職したいなと考えてました。
でももし今退職して転職したときに、すぐに子供ができたら職場としては迷惑ですよね😂少し前に流産しており、また早く子供が欲しいなとも思ってます。。
それか、今の職場にいる間に妊活して、子供ができて産休入る際に退職するか、、
でもそのタイミングで退職すると収入なくなるから家計も心配だし。。。
今後についてずっともやもやとしてます💦
- rin(1歳9ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)

ママリ
まさしく同じような悩みをもっています。。
私は教員なのですが、
同じく忙しすぎて、育児もできてない状態だけど、もう一人ほしくて。
でも忙しすぎて妊活すらする気にならず。。
作りたいけど疲れてるから無理。
だから退職したいですが、お金に困るし、免許持ってるのが白紙になるのもなんかなぁー、と。
今私が自分だけで少しだけ思ってることは
今年度は毎月排卵日付近2回だけ頑張って、(疲れすぎて妊活どころじゃないのでw)そこで今年度中にできなければ退職して、
ゆっくり妊活して、子育てもゆっくりやってー、パートしてーっていう感じに考えてます!
お金は前まで気にしてましたが、どうにかなるかなって思ってます😅
悩みますよねー。。。

退会ユーザー
出産と仕事のバランスって難しいですよね💦
わたしなら条件によって変わるなぁと思いました!
・上司に訴えれば、夜勤はしなくてもいいのか。(周りがしてるからとかではなく、わたしが嫌なことを伝える)あと夜勤がマストになった場合、夜勤をどの程度自分の中で許せるのか。
・転職してすぐ妊娠したとして育休産休がもらえて、手当も出るのか。年数の問題で出ないなら今の職場で粘りたい…
・たしかに転職後すぐ産休育休を取るといいイメージがないと思うから、だったらいまの職場で印象悪くなってもわがまま色々言ってから辞めて、新しいところでは産んだあと転職してスタートした方がいい関係を築けるかも…。
看護師さんならすぐ転職できそうなイメージなので、いい巡り合わせがあるといいですね😊

mm⭐️
前の職場が全く同じ感じでした。
妊婦さんは全員出血して切迫になっていました。
残業、夜勤もあるため同居してないと家が回らず、休み希望は子どもの用事で自分の時間がなくて大変そうな方ばっかりでした。
負担が少ない病棟に異動希望を出して、妊活されている方もいらっしゃいました。
独身のときに勤務していたので、その時はピンとこなかったのですが、今は結婚して子どももいるので、前の職場で働いていたとしたら、多分死にかけてます笑
そういうのを見て、早いタイミングで私は退職しました。
現在は有給も取りやすく、子どもが熱を出しても「早く帰ってあげて」と言われる職場で本当に助かっています。
転職して3年目で、結婚妊娠しました🤰
答えになってなかったらすみません。
-
rin
コメントありがとうございます!負担が少ない病棟へ行きたいのが本音ですね、、でも今いるところは、4月に引っ越しの関係で転職したばかりで😂😂総合病院へ転職されたんですか??
- 6月27日
-
mm⭐️
病棟がある個人病院へ転職して、ゆったり労働、定時上がりで働いています。
次の異動の時期に、負担の少ない病棟への移動を交渉してみるのはどうでしょうか。- 6月27日

うた
同じく看護師です♪
転職して1年経たないと育休とか貰えなくてお金でないですがそれでも良ければ転職してから妊活します♪
私も急性期で働いてますがほぼ定時で帰れるので環境としては有り難いです♪
でも今回育休あけて復帰して1年経ったくらいで転職を考えてます♪
やはり産休育休手当てって大事ですよね笑
私なら転職せず、妊活して何とか産休に入ります笑
-
rin
現実的には妊活してなんとか産休に入って育休満喫して、、復帰してある程度のタイミングで転職できたらなと、、
急性期で働いているのにいい環境で働いておられるんですね✨働く環境ってほんと大事ですよね!入ってみないとわからないこともありますし😅- 6月27日
-
うた
そうですよね😫
お金ないのは勿体ないですもんね🤭
NICUなので時間でやることが決まってて搬送入院とかが勤務最終とかで来なければだいたい定時で帰れるんです♪
でもこれも病院によりますもんね😢
本当入ってみないとわからないですよね😭
私も初めて働いた病院は本当に定時で帰れませんでした😫- 6月27日
コメント