1歳8ヶ月の息子の発達について心配です。自治体の保健師との面談で「様子見」を言われましたが、発達クリニックで相談した方がいいでしょうか?予約が取りにくいようです。指差しやバイバイができないことが気になります。
息子の発達が心配です。
1歳8ヶ月の息子がいます。
コロナの影響で1歳半検診は個別で小児科で行いました。
その際「発語なし・要経過観察」になり、
翌週に自治体の保健師さんと面談することができました。
しかしうちの自治体では「基本的に2歳まで様子見」で今は見守ることしかできないようです。
また、自治体の保健師さんがやる気のない方で全部受け身なので自分で今から色々調べているのですが、個人的に発達クリニックなどで相談した方がいいのでしょうか?
そういったクリニックも数ヶ月予約がとれないみたいなので、今から連絡しても良いものですか?
同じような経験や悩みを抱えてる方、お話聞かせていただきたいです。
息子はこちらが話してる単語はある程度理解してます。
しかし自発的に行動しません(バイバイ・指差しなどができません)発語はありません。ゔーやあーは話します。
目が合わない時が多いです。人に興味がありません。
でもテレビに出てくる犬やおかあさんといっしょは大好きです。あとママの存在も大好きです。甘えてきたり、後追いもありました。
発語は男の子だしそんなに気にしてないのですが、指差しやバイバイなどの意思表示をしないのが気になります。
転勤先でまわりに友人などいなく、毎日1人で悩んでます。よろしくお願いします。
- みんり(6歳)
コメント
モンブラン
こんにちは。
私も息子の発育で悩んだ者です。
保健センターでは様子見ばかりでごり押しで発達相談、親子教室へ通ったものの、これと言ってアドバイスをもらえるわけでも進展があるわけでもなく‥。
親子教室は療育を受けるためにはまず受けなきゃいけないと言われたので、行きましたが支援センターの親子ふれあい遊びと何が違うのか?ってレベルのものでがっかりしました。
そして、働きはじめて病児保育をやっている小児科にかかった時に発達クリニックも併設されていることを知り、順番待ちをしていました。
息子の場合、順番待ちをしている間に解決してしまったので、行かずじまいでしたが、長いこと一人でモヤモヤしてたので、もっと早く調べて病院のクリニックかかれば良かったって思いましたよ😅
今から連絡してもいいと思います。
経過を見てもらうことで分かることもあるかもしれませんし。
ちなみに私が息子に対して気になっていたのは
・発語がない(一歳半の検診のときに保健師さんに訴えても相手にしてもらえませんでした)
・目が合いにくい
・その場でくるくる回る
・クレーン現象あり
・水を異様に好む
・白い食べ物しか食べない
・指さしが遅かった
・癇癪が強い
です。
明太子ママ
混んでいる所だと早めに予約をしていないと、今年度の発達相談の受診そのものを受付終了する児童精神科の病院もあります。以前通っていたところがそうでした。
なので受診の予約だけでもされて良いと思います。
ちなみに市の親子教室と母子通園施設の療育では、やはり内容は似ていても色々決め細やかで違いました。診断はあってもなくても、動くタイプ静かなタイプ、色々な親子さんがいてそれぞれ悩みも色々ありましたが、こどもを思って過ごす日々は母親としては大変でしたが通わせて良かったです。
児童相談所や発達相談をしている場所は保健師以外もあると思うので、数ヶ所に相談してみて色々方法がないか調べてみてください。
必ずしも保健師は療育全般に詳しいとは限らないので念のため(*^^*)
丁度長女がその頃に自分から色々動き出して、保健師からは様子見でと言われました。が、親子教室に通い、二歳児で母子通園施設の集団療育に一年間通って、年少で入園して一年間加配制度利用しました。
はじめてのママ
初めまして。
横からの質問失礼致します。
息子さんが指差しが遅かったとありますが、いつ頃から指差しできるようになりましたか?
また今は心配な事はないのでしょうか?
息子が指差しせずに手差しばかりするのでとても心配しています。
差し支えなければ、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
モンブラン
指差しは11ヶ月ですね。
手差しもしてなかったです。
上にかいた以外にも車のおもちゃはひっくり返してタイヤをくるくる回す、物を几帳面に並べるなどもありました。
今は相変わらずの偏食はありますが、白いもの以外食べないという極端なものではなく、野菜を食べない程度です。
言葉も文章でしゃべりますし、「こちらにいらしてください」というような敬語を使うこともあります。
数字は怪しげですが(1~10まで数えさせると4が抜ける)、3歳で問題視するほどでもないでしょうし‥。
癇癪もほぼほぼないです。
こだわりもすごく強い子でしたが、今はややこだわりがある程度です。
絶対にこれじゃないとダメということはないですし‥。
袖めくったりとかもできない子でしたが、今は普通にやります。
コロナで3歳児検診が延期になっているので、検診で何か指摘されれば別ですが、保育園でも何もいわれませんし、私自身も取り立てて気になることはありません🤔