
幼稚園児の子育ては暇ではないですか?朝の準備が早く終わり、子供が幼稚園に行ってしまうとやることがなくなります。他の方は子供とどのように過ごしているでしょうか?幼稚園の間は何をしているのでしょうか?
幼稚園、3歳児の子育てって、暇じゃないですか?
うちはバスが9:30、帰り15:30です。
朝6:30には起きてくるので7時にはご飯食べ終わり準備万端です。
バスが来る時間まで何してようと言う感じです。
家事したり、絵本読んだりするけど時間があまりまくります。
なんとか子供をバスに乗せて一人の時間になったと思ったら、家事は終わってるのでやることもなく暇です💦夕飯の用意も子供が帰ってきてからで十分間に合います。
みなさん子供となにして過ごしてますか?
また幼稚園行っている間はなにしていますか?
- はは(1歳6ヶ月, 8歳)

もふもふ
それならお勤めしたらどうでしょうか。
そしたら暇だと思わないと思います。
うちは専業主婦で、子供は8:30に送っていき、9:00ごろ家に戻ります。13:40ぐらいにお迎えのために家を出ています。
日中は家事、食事の準備、買い出しです。週1回子供の療育、週1〜2回実家の親と祖父の介護の手伝いです。
旦那が平日休みなので時々短い時間だけどデートをします。

はじめてのママリ🔰
私は8:40には娘を送って帰宅、14:10には娘を迎えに行って帰宅してます😂
家事も大抵娘が出発する前にほとんど終わらせてるので、幼稚園に行ってる間はフリータイムです💓
今は不妊治療してるんで通院時間にあてたり、何も無い時は趣味のゲームをずっとしてたり、撮りだめしたドラマ見たり、たまに時間のかかる掃除やったりしてます✨
もしもう子供考えてなかったら、短時間パートに出てると思います😃

退会ユーザー
私は子供1人ではないので
暇だとは思いません💧
1人だったらお仕事して
いたと思います❣️

ママ
子供がいなかったらダラダラ過ごしちゃうと思います。
卒園までその時間ならパートでも探そうかな…?

すにっち
資格をとったり、お仕事したり、趣味のことをやったり、スペシャルなお掃除(この時期なら網戸洗ったりとか)したり、色々できそうですね✨
それだけ余裕があれば、朝幼稚園に行く前に、ドリルとかやらせることもできそうですよね。
そんなに暇なんて、うらやましいです~。
うちは今月は送り迎えしないとダメなので、
朝に家事を済ませて、送ってったついでに買い物行って、帰ってきたら授乳して、お昼食べさせてお昼寝させて、寝てる間にお風呂を沸かすだけでいいように準備して、夕飯の下ごしらえして、おやつの準備したりしてから、バタバタとお迎えに行ってって感じです💦もっと掃除したいところとかたくさんあるんですが💦
コメント