※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるもる
子育て・グッズ

2歳の上の子が一日中しゃべり続けていて疲れる。こういう子に相槌や返答は必要?話上手ではないので、皆さんはどうしているか。

ずっと喋る子の対応について。2歳の上の子は一日中ご飯食べてる時もずっとしゃべり続けています。
ねぇ、ママ!これこーお?何々だよ!あれやって!おいで!これ何?
と。
こういう子は全部相槌、返答した方がいいんでしょうか?
一日中やってると疲れる(T . T)私はもともとそんなに話上手じゃないし、みなさんどうしてますか?

コメント

あくるの

「へーそうなんだ!うんうん、それは?どう思う?聞いてるよー!やったじゃーん!」とか適当な相槌打ってます😂
適当すぎてたまにちゃんと話てる内容聞き取れなくて「ごめんもう一回言って😓」ってなります笑

  • もるもる

    もるもる

    そうですか!

    • 7月1日
Mama

下のお子さんが産まれて、構って欲しいんでしょうね😭
自分に気を向けるために必死なんだと思います💦
それなりに相槌うってますが、イライラしてしまいますよね。うちもそんな感じでした😭
私は夢中になれるようなパズルとかお絵かきとかさせてました😂

  • もるもる

    もるもる

    なるほど。こっちはイライラします。

    • 7月1日
かもあ

すいません、適当に返事しています 笑 
子ども3人同時にずっとしゃべっていることもあるので、内容覚えてないことも多いです。。。

  • もるもる

    もるもる

    そうですよね。

    • 7月1日