
離乳食を始めて5ヶ月の赤ちゃんが、食事を殆ど完食しているようです。6ヶ月から2回食にしても良い時期です。午後の授乳時に2回目の離乳食を取り入れるのがベストです。
離乳食始めている方アドバイスをお願いします💦
生後5ヶ月ぴったりから離乳食を始めました。
好き嫌いはあるものの全く食べない食材はなく殆ど完食します。
10倍粥 30g
野菜1.2品 計20g
お豆腐 15g
6ヶ月になる時に2回食にした方がいいのでしょうか?
その場合何時がベストですか?
(午後の授乳は12時、16時半、20時、24時です。)
よろしくお願いします🤲🙇♀️
- きのみ(5歳3ヶ月)
コメント

HiRo
私なら7ヶ月まで待ちますかね·····
食べれると言っても急に増やすと消化不良起こしたりするので!
初期だと栄養も確か3割くらいしか取れないですし無理に2回に進める必要はないのかなとは思います!
2回食にするならこの時間であれば12時か16時半にあげますかね!
1回目が9時以降であれば16時半にします!

退会ユーザー
私も7ヶ月まで待ちます!
-
きのみ
同じ月齢ですね✨コメント
ありがとうございます^^
もう少し様子を見ようと思います!- 6月26日

みるく
私も同じことで悩んでました😂!
よだれも興味もすごくて5ヶ月入ってすぐ離乳食開始。3人目なのでちゃんとはかってないんですけど、ご飯小さじ6、野菜3〜5、タンパク質1〜2、完食する時としない時とあるけど、どうしようかなーと😂
2回目は確実に子供たちのお風呂後ご飯のばたばたの時間になるのもあって💦
とりあえず6ヶ月半〜7ヶ月くらいを目安に、あと数週間は1回でいこうかなー🤔と笑
-
きのみ
経験者の意見タメになります‼︎
ありがとうございました😊- 6月27日
きのみ
詳しくありがとうございます😊
もう少し1回にしてゆっくり増やして行こうかなと思います^^
ありがとうございました😊