

うさ
うちは実家まで車で10分くらいの距離です😊上の子は保育園入ってます。
私も悩みましたが、自宅の方が物も揃っていてラクなので実家には帰りません!保育園も自宅からの方が近いし😊
いままで娘の遊び相手はしてくれるけどお世話の面ではイマイチ戦力になれてなかった旦那に、私の入院時から父親として頑張ってほしいと伝えました。保育園の送迎も旦那は今までノータッチでしたが、1ヶ月検診が終わるまでは旦那にフレックス使って送りをやってもらいます。迎えは実母か義母にお願いするつもりです。ご飯はコープの焼くだけで完成のシリーズを使うなどラクします。
退院後2日間は我が家に実母が手伝いに来てくれるって形でうちは落ち着きそうです!とりあえずうちは旦那にラクさせないためにも(私が実家に帰ると旦那は保育園送迎や家事の苦労をせず過ごすことになるので)帰らないことにしました✨

ぴーやん
わたしも実家が車で五分ほどですが
上の娘を保育園に預けられることと
旦那も定時上がりなら19時に帰宅できること
パパっこで娘のことも一通りできること
義母との同居なので家事などもやってもらえるとのことで
帰らないことにしました。
お母さんがストレスなくゆっくり休める環境が一番です。
-
ぴーやん
同居でなければ
実母か義母に家に来てもらって食事などは準備してもらってなどのお手伝いはお願いしたと思います思います。- 6月26日

mama
私も実家がすぐ近くなんですが、自宅に帰って毎日ご飯届けてもらってます😊

えるさちゃん🍊
帰りませんでした😂
産後股痛かったですがいつも通りの家事育児やってます😅
ご飯作るのが一番めんどくさいですがなんとか作れてます😅

退会ユーザー
私もすぐ近くが実家ですが、やはり母親といえど多少気使うし、帰るっても大量の荷物もって、あれが足りないこれが無いってなるのも嫌だし帰ってませんでした^_^
コメント