※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

昼寝しないと夜寝る時間が早くなり、昼間眠たくて機嫌が悪い2歳半の子供について相談です。同じ経験の方いますか?

昼寝したら夜寝るのが22時〜23時になります😅
昼寝しなかったら21時〜寝ます😊
なので昼寝いらないと思うんですが…
昼寝しなかったら昼間眠たいのか機嫌悪いです😓
すぐ泣いたり叫んだりしています💦
なので寝かせてしまいます💦眠たかったら寝たらいいのに😅
今2歳半です
同じような方いてないですか?😭

コメント

おすし

ちょっと月齢ちがいますが、ちょうどママリの今日のひとことで「寝る時間が遅くなるなら昼寝をきりあげるかなくすかしましょう」的な感じでした(笑)
息子はまだ昼寝必須ですが、日中つらくなさそうなら無くしてもいい頃なんじゃないでしょうか??☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信ありがとうございます😆
    13時から寝てさっき一瞬起きたんですがまた寝てしまいました💦そろそろ起きよっかーと慎重に声かけましたが起こそうとしたら怒ってきます😭
    日中つらいというか機嫌悪いので…つらいから機嫌悪いんでしょうか…😓お昼寝しよっかと言うと寝ないー😡!と余計機嫌悪くなります😅

    • 6月26日
  • おすし

    おすし

    昼寝の寝起きめちゃくちゃ悪いですよね(笑)
    息子はおやつでごまかしてます💧
    ちょうど調整の難しいじきなんですかね💦
    寝ても寝なくてもいいからそれなりに機嫌よく、夜もすんなり寝てくれーって毎日思ってます😂

    • 6月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まだ眠たいのか起こしたらずっと泣いてます💦
    うちも最近おやつでごまかしてます😂昼寝は30分ぐらいで少しだけ寝て、夜早く寝てほしいのが理想です😭

    • 6月26日