
結婚式の夜ってどんな風に過ごしましたか?昼に始まりますが、友人も数名…
結婚式の夜ってどんな風に過ごしましたか?
昼に始まりますが、友人も数名で子供もいるので二次会などは予定していません。
私の家族は県外から来て式場近くのホテルに泊まる予定だと思います。旦那の家族は県内ですが、式場から少し離れた旅館に泊まる予定のようです。
この場合、私は旦那家族と一緒に宿泊するのがいいのでしょうか( ´•ω•` )??
それとも実家族と一緒か?
結婚式の日に夫婦別々に宿泊って変ですよね(^^;
一般的にみなさんどうされたのか教えて下さい!
- s☆(7歳, 10歳)
コメント

ゆっけおかしゃん
私は旦那も自分も県外出身だったので、親も友達もほとんど泊まりでした。
旦那の両親、私の両親は別々でそれぞれホテル。私たちは友達用に予約したホテルに一緒に泊まって、翌朝お見送りしました。
旦那は友達と三次会していて、帰りは朝の3時とかでしたが^^;
親とは別でホテルとって2人でゆっくり過ごすのがいいかと思います(^^)

かなま
式場にホテルがあり、前泊と後泊がサービスで付いていたので、同じ部屋に2人で泊まりました(^^)
当日の夜は、二次会をする予定が一切なかったんですが、友人達も同じホテルに宿泊だったので、友人達主催で二次会を開いてくれました。でも、お昼から何も食べれず、お腹空きすぎて、早く帰りたかったです(^_^;)
翌朝の御飯は、ビュッフェだったので、かなり食べちゃいましたf^_^;
-
s☆
式場がホテルだと色々便利ですよね(^^)!
私も翌朝はすごく食べちゃいそう(笑)- 6月23日

かや
初めまして!
私も似ていた状況でしたよ!( ´ ▽ ` )ノ
私の場合は、夫側の親族は式場近くに宿泊し私と夫は2人で別のホテルに宿泊、私側の親族は家から近かった為当日に車で来ていました😊
プランナーさんの会社にもよるかとは思いますが、私の場合はプランナーさんとお手伝いさん直々新郎新婦のお出迎えから式終わって着替え帰るまでずっと付きっきりでサポートして頂くところでしたので、両親とはバージンロード歩く直前で初めて当日会うものでした(;´ω`)
式当日の花嫁さんの支度って思ったよりも時間がかかり、両親とはメイク室も何もかも場所が違ったので旦那さんと一緒の方がいいかもしれません♪
指輪の確認も直ぐ出来ますし...(笑)(*´ο`*)
-
s☆
宿泊先が家族と違っても不自然ではないですよね!
義理家族は仲が良いのでみんなで一緒に!って感じなのですが、正直夫婦だけの時間がほしいです(笑)
ご回答ありがとうございます!- 6月23日

はなたろう
私も旦那も県外出身で式場は自分達の現住所付近だった為、親族は全員県外から来てもらいました!
夜からの式だったので皆さん日帰りは大変なので式場近くのホテルを手配して両家親族皆さんに泊まっていただきました!
自分と旦那は普通にタクシーで帰宅、翌朝再び親族の皆さんにお礼と挨拶&お見送りにホテル行きました( ´ ▽ ` )ノ
-
s☆
両家親族が同じホテルに泊まってくれるとそろって見送りできますよね(>_<)
私もそれが理想なんですが…どうしたらいいものかです💦
ご回答ありがとうございます!- 6月23日

vickey
大阪在住、式も大阪で主人の実家が沖縄だったので、沖縄から来ていただいた家族・親族とは前日ホテル近くの料理屋さんで夕食会を開き、式翌日は空港までお見送りに行きましたが当日の夜は私たちもグッタリで、2次会もしなかったので夫婦2人で普通に帰宅しました(笑)。
私の実家は県外ですが車で1時間くらいなので泊まりではなく、日帰りだったので参考にはならないかもですが…f(^^;
s☆
ご回答ありがとうございます!
みんなそれぞれ違うホテルでも大丈夫なんですね(^^;
私も宿泊する友達がいると思うので、二次会などしない分お見送りはしたいなと考えてました💦