
コメント

ちま
コメント失礼します🙇♂️
うちも完ミで24日目くらいだと、50〜110くらいを1日9回くらい飲んでました。
だいたいのトータル量は690〜790くらいで、とにかく間隔もなかなか空かなくて吐き戻しもすごかったです😭
お子さん吐き戻しなどされてないですか??
あまり1000を超えないようにって意識しすぎるとお母さんも後々キツくなっちゃうかもです💦
私もそのくらいの時間隔空けなきゃ、1000超えたらどうしようっていう考えばっかりだったので…

ちま
私の勝手な意見ですが、1000超えてなくて1ヶ月検診で何も言われなかったら980なっちゃっても大丈夫だと思います💦
うちの子も1ヶ月なる前に丸々1キロ太って1ヶ月検診の時は1キロ半増えてました😂😂
それでも先生は」飲まないより飲んでくれる方がいいから本当に欲しがってるようならあげて大丈夫」とおっしゃってくださいました、、
4ヶ月過ぎて、今の方がたまに1000近くなったり超えてしまうことも、授乳間隔空かない事があって、小児科の先生に相談すると、やっぱり」欲しがるだけ飲ませましょう」と言われます(笑)
-
melody
ありがとうございます😢❤️
保健師さんも
ちっさく産んで大きく
育てる!って言葉が
ほんとに合ってるね!
と言ってくれて救われたのですが、
ほんと3時間経つと
探し出して腹時計が
正確なんです💦
ここ何日かは
抱っこマンで
吐き戻しはないので
大丈夫だとは思うんですが
消化も心配なりますしね😅
3時間空きだとさすがに
140は飲めないみたいで
また間隔が狂うと完ミなので
こっちもわからなくなるし
今は抱っこ紐なのどして
誤魔化して4時間空けに
するようにがんばってます💦
今週で1ヶ月なので
満腹中枢が少しでも
整ってくれてリズムが
ついてくれるように
見守りたいとおもいます😅- 6月29日
melody
コメント
ありがとうございます🙇♀️
140を夜中から合わせて
何回か4時間あけにしないと
6回~7回になりそうなのですが
7回になると980あげることに
なってしまって😓
吐き戻しも少し前まで
ありましたが、
今はうんちを気張る時に
少し出るぐらいです😅
マーライオンみたいなのは
逆に140飲むようになってから
ありません💦
体重も産まれた時は
2400だったのに
今は1ヶ月経つ前に
3400と倍になってます😅
上の子の女の子は
全然飲まなかったので
だ、大丈夫?とこれで
大丈夫なのか
合っているのか
心配になってます💦💦