![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り中の1ヶ月、旦那の食事を冷凍作り置きで考えています。冷凍できる料理や向かない食材、簡単に温める方法を知りたいです。よろしくお願いします。
出産時の入院の期間、里帰り中の約1ヶ月間は家を空け 旦那も一人になってしまいます。
出産に向けて家を開けたとき旦那さんの食事はどうしていましたか?
一応作り置き冷凍して置いた方が食費も浮くし、健康的にいいかな?と思ってます。
作り置き候補としては…
チャーハン
カルボナーラのソース
ミートソース
大根や南瓜の煮物
カレー シチュー
他に思いつきませんヽ(´Д`;)ノ
どんな料理も冷凍しても大丈夫なのでしょうか?
冷凍に向かない食材はなにありますか?
冷凍作り置きするものは、旦那がパスタ湯掻くのみ、レンジで温めるのみ、湯煎するのみで食べれるものが望ましいです!
宜しくお願いします
- もこ(*´罒`*)(9歳)
![まめたろす。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろす。
初めまして(*^^*)
とても旦那様想いの素敵な奥様ですね*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
冷凍すると不味くなるジャガイモ、コンニャク等の食材は避けて
あとは ハンバーグやきんぴらごぼう、餃子など好みに合わせて小分けで冷凍しておくのもいいと思います✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
あ、でもハンバーグは焼かないとですね(・・;)
![のんさん0418](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんさん0418
私はチャーハン、白飯、ミートソース、筑前煮、ひじき、きんぴら、ぎょうざ、豚肉の味噌漬け、ハンバーグなどを作って冷凍しました!
じゃがいもとかきゅうりとか筍とかこんにゃくは冷凍に向かないみたいです!
うちの旦那さんは料理をする方だったのですが一人になるとどうもやる気が起きないらしく、ひじきやきんぴらなどの野菜のおかずはほぼ食べずに残っていました(笑)
白飯も炊くのめんどくさいらしく冷凍のばかり使っています。
金銭面とか栄養のこととか心配ですよね(°_°)
ただチンするだけでいいチャーハンとかピラフはたくさん作っておけばよかったな〜と思いました!
![ここにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここにゃん
私も何かしら冷凍しておこうと計画中です❗
今、考えてるのが、1食分の白米、チャーハン、ハンバーグ、ひじきの煮物、切り干し大根、豚ロースのはんぺん巻き、唐揚げ、コロッケ等を考えてます。
全て調理済みにして温めるだけで食べれるようにしておく予定です❗
あまれば、主人の弁当へ流れる予定だし…(笑)
後は、レトルトのカレー等も多めに買い置きする予定です🎵
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
回答ありがとうございます♡
なるほど!
じゃがいもが向かないっていうことはカレーに入ってるじゃがいもも美味しくなくなるのでしょうか?(;´Д`)
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
回答ありがとうございます♡
栄養満点で大量に作れる筑前煮いいですね(๑òᆺó๑)♪
豚肉の味噌漬けは味噌以外の調味料を加えてジップロックでしょうか?その際 日は通さず生のママの方が望ましいでしょうか?
男の人ってチャーハンとか白米あればなんとかなりそうな精神ですよねwww
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
回答ありがとうございます♡
ハンバーグやコロッケいいですね♡
形整えて火を通し完成させてからラップ&ジップロックで冷凍ですか??
それとも火を通さず 小分けにして衣などつけた状態のまま冷凍でしょうか?
![まめたろす。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろす。
冷凍するカレーにジャガイモを入れてしまうと、チンしたときにパサパサボゾボソになってしまうので、ジャガイモは入れずに作った方がいいですよ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
![ここにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここにゃん
主人は手間をかけてやるタイプではないので、ハンバーグは焼いて、コロッケも揚げてからラップをしてジップロックにいれて冷凍しておきます。
その方が仕事の後にさっと食べれるので…。
あとは、キーマカレーや炊き込みご飯等も冷凍しておきますよ❗
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
なるほど(๑òᆺó๑)♪
じゃがいも使わないように気をつけます♡
シチューも同様にジャガイモの変わりにサツマイモや南瓜をしてもパサパサになりそうでしょうか?
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
わたしの主人もそういうタイプです(;´Д`)
コンビニ行かせないように釘指すしかないですヽ(´Д`;)ノ
なるほど♡
完全に完成した状態ですねっ
大変だけど頑張ります♡
炊き込みご飯いいですね(*´﹃`*)♪
飽きさせない工夫ですねっ♡
冷凍関係ないですが明日の晩御飯に炊き込みご飯作る事にします♪
主人ではなく私が食べたくなりましたwww
![まめたろす。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろす。
さつまいもは出来ないわけではないのですが、冷凍には向きません(._.)
南瓜は普通に冷凍保存出来るので
、南瓜の方がいいかもしれないですね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
わかりましたー♡
ありがとうございます♡
コメント