※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

妊娠中の友達からエコー代(500円)を請求されたが、1年前に支払ったか不明。エコー代は普通取られる?

妊娠中の友達から
エコー代(500円)を請求されたんだけど
こういう請求あった???
と言われたのですが、
私はほぼ1年ほど前でなかったと思うのですが、
自信がなくて…

エコー代って取られますっけ…?

コメント

deleted user

うちの産院はなかったです😳USB保存とか動画保存の場合は別途費用かかりました

  • ゆん

    ゆん

    ですよね、
    私の時もそうだったと思います!!
    ありがとうございます(❁´ω`❁)

    • 6月26日
rere

無料ですよ(˚ଳ˚)

  • ゆん

    ゆん

    そうですね(´;ω;`)!
    ありがとうございます(❁´ω`❁)

    • 6月26日
さーママ

産院によって設定が違うのであり得ない話しではないですよー❗️

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!!(´;ω;`)
    初めて知りました😱
    友達に伝えてみます!
    ありがとうございます(❁´ω`❁)

    • 6月26日
るな

定期検診以外の診察とかではなくてですかね??🥺

  • ゆん

    ゆん

    定期検診みたいです!

    • 6月26日
deleted user

エコー、USB保存、動画保存、全部無料でした!

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね!!!
    USBも動画も無料なんてとてもいい産院ですね!(´;ω;`)✨

    • 6月26日
はじめてのママリ☺️

ウチはありました😨
毎回お金とられたわけではないけど、1000円とられたり、2000円とられたりしました😌

無料だと思ってたのでショックでした😱

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(´;ω;`)
    お金を取るところもあるんですね😢
    毎回違うと困りますね(´;ω;`)

    • 6月26日
かなぶん

上の子のときも今も
毎回1500円ほど取られます!
病院によって値段は変わるので、場所によると思います!

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(´;ω;`)
    産院によると知らなかったので友達に伝えてみます!
    ありがとうございました!

    • 6月26日
ぽせ

エコー代として取られたことはないですけど、検診のチケット使っても足りない分の数百円〜2000円くらいは取られる時もありました。

  • ゆん

    ゆん

    足りない分というのは
    薬を貰ったりとかですか?

    • 6月26日
  • ぽせ

    ぽせ

    純粋に検診代だけでです!
    エコー代っていうか、明細には色々な処置とそれぞれいくらって書いてて、合計があるじゃないですか?
    で、一回のチケットごとに「いくらまで公費負担」って決まってるので差額が出ればその差額は自費になるんですよ。
    で、保険診療はどこで受けても値段一緒なんですが、保険外診療は病院が自由に値段つけられるので、病院ごとに差があるんです。
    立地にもよるし、新しい綺麗な病院とか、個人医院は高い傾向があると思います。

    • 6月26日
  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(´;ω;`)
    何も知らなかったです😱
    病院によっても、いろいろ違うんですね(´;ω;`)
    ありがとうございました!
    友達に伝えてみます☺️

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

病院によって自由だったと思うので、取られる所もあると思います!

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(´;ω;`)
    病院による、というのは知らなかったので、勉強になりました(´;ω;`)
    ありがとうございました!

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違う話ですが、私のところ一回3千円とか4千円なのに、姉の行ってる産婦人科は1万円はかかります!🤣😭高いのは困りますよね🤣本当全然違って私もビックリです!

    • 6月26日
  • ゆん

    ゆん

    え!?1万円!!!!?
    それはびっくりですね😱
    毎回ドキドキしますね:(´◦ω◦`):

    • 6月26日
Naaa

私の産院は金券も使えますが
エコーの金券分がないときは
実費で1000円かかりました😯

  • ゆん

    ゆん

    そうなんですね(´;ω;`)
    金券があるんですね🤔

    ありがとうございました!

    • 6月26日
  • Naaa

    Naaa

    金券は市で貰えるやつです😊

    • 6月26日