※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chimu
お仕事

扶養内で働くお母様方への質問です。月収が106万円を超えると社会保険に加入しなければなりませんか?103万円の所得税は超えても大丈夫ですか?

扶養内で働いてるお母様方
月どのくらい稼いでいますか?
大体で大丈夫ですので良ければ教えて欲しいです

また、いまいち106万の壁っていうのが
分からないのですが106万超えたら
マイナスになってしまいますか?
今働いてるところでは社会保険には入れないです。

103万の所得税くらいなら超えても仕方ないけど
106万は必ず社会保険に入らないといけない壁ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

社会保険は130万円だと思います。
私は、普通に130万円以内で扶養で働いています。税金関係を全く払いたくなければ103万以内に抑えた方がいいですが…

私は、ダブルワークで月10万以内ぐらいにしてます^_^

  • chimu

    chimu

    そうなんですね!
    会社は大きいところですか?大きいところだと社保に入らなきゃだめーみたいに書いてあったので🤭

    私も130万まで働けるなら働きたいんですが😅106万の壁ってなんやねんって感じで気にしすぎですかね(>人<;)

    • 6月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世界的な大手企業の店舗です。路面店なので30人くらいです!
    うちは、社保は人気で人数的に入れないです😅社保の人は最低雇用時間があるため…たくさんの人が入れなくて…

    106万はあまり気にしなくていいと言われました😅大きく分けて103万と130万を気にしたらいいと…

    • 6月27日
たろうちゃん

大きな会社だと、106万でも社保に入らなければいけないけど、501人未満の会社なら130万未満なら社保入らなくていい
って感じだったと思いますよー

わたしは8万ちょっとのイメージです☺️

  • chimu

    chimu

    そうなんですか!コンビニなんですけど、どうなるんですかね?働いてる場所は10人とかだけど、コンビニ名として会社を一括りしたら何百万人といるかと思うんですが(笑)

    私も103万で抑えるなら8万5000円くらいだなって思ってるんですが、社保に自分で入らなくていいなら130万まで働けるのになって思ってて😅

    • 6月27日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    フランチャイズか直営店かによる…とかですかね?😅
    とにかく、聞いてみるのが一番確実だと思います💦

    あと、103万の計算には交通費入れないけど、130万の計算には交通費なども含めるらしいです。

    • 6月27日