
コメント

ミー
ご主人と、その事についてお話したらどうでしょう??😊

テオショコラ
以前からご主人は
お子さんとよく関わっていたんですか?
もし、あまり関わってなければどう接したらいいのかわからないのかもしれないです。
なかなか、子供の目線に自分をかがめることできないんですよね。
お子さんといっしょにいて何に困っているのか?
お子さんには、パパといっしょにいて困ってることないかな?
と双方からお話聞いてみるのはどうでしょう?
自分が動けない分、イライラ募ると思うんですが、ここは冷静に…
お子さんとパパの架け橋みたいになれたら素敵だなっと思います。
-
ママ
コメントありがとうございます😊
割と関わってくれてる方だと思います!
川や虫取りに連れて行ったりしてくれて、子供はパパの事大好きなんです😭✨
でも子供も意思がハッキリしてきて、言うことを聞かない時もあるのは当然なのに、旦那も思い通りにならないとイライラしてきて、突き放す様なことを言ったりしたり😩
テレビをつけてながら遊びしたり、YouTubeをすぐ付けたり子供に真に向き合ってくれてない気もします😔
今の時期だから…ならばいいのですが😦
もっと旦那を労ってあげたらいいんですかね…😦- 6月26日

おいも
わかります!
私は生後3ヶ月の息子がいるのですが、こないだ息子がグズグズした時に『クソガキ』とか言ってて、腹が立ったし、なんか一瞬冷めました😂💦
話してもダメだとほんとに落ち込みますね、、
-
ママ
コメントありがとうございます😊
そんな酷いことを😱!!
だんだん冷めますよね…諦めると言うか…
理解してくれる姿勢だけでも見せて欲しいですよね😓- 6月26日

nnnnNn☺︎(27)
私の旦那は普段はいいお父さんですが、
疲れてる時?とか機嫌が悪い時たまに大人気なくなる時があります。
私は
私の子供に何してるの?
自分の機嫌ぐらい自分で取って〜私の子供に強く当たんなよって言います。笑
-
ママ
コメントありがとうございます😊
分かります😩!
いい時もあるんですよね❗️
切り替えが出来ないというか…見てるこっちがイライラ、子供がかわいそう、それと、同時にしょーもな🤚🏻子供か🤚🏻と思います(笑)
いい加減もう少し考えて欲しいですね☹️- 6月26日
ママ
コメントありがとうございます😊
話していますが全く変わろうとしない、むしろ酷くなってる?状況です😔
自分のやっている事はなにも悪くないと思っているみたいです😦
ミー
妊娠中なのに酷い😭
こっちは命懸けで旦那の子供産むのに…😤
ママ
旦那は自分なりに手伝ってるって言います💦
本当上の子も次の子も、誰の子供?って感じですよね😓
人ごと感がありますね😔