※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐⭐⭐
子育て・グッズ

1歳過ぎてから人見知りが始まり、自信がなく支援センターに行けない。人見知りを克服した経験を持つ方がいるか気になる。

今までは、人見知りしなかったのに…
1歳越えて人見知りが始まりました。
正直私自身が人見知りで、子育てに自信がなく、他の方との交流がないです。

支援センターにいけばいいのですが、子どもが他の子に何かしてしまったらとか、
他のママさんと比べ?一人浮かないかな?(グループとかできていたらちょっと怖いな…)とか、
考えてしまい、いけずじまいです。

このままではいけないと思います。
人見知りを直すためにも、そういう場にいった方がいいですよね?
いかずに、子どもの人見知りを克服された方とかいるのでしょうか??


コメント

えり

はじめまして^ ^
私も人見知り?というか色んなママと関わるのが億劫なので特に支援センターは行ってません😅子どもの成長にかかせない外遊びの公園は行ってます!我が子は人見知りはないもののザ男の子なので周りにお兄ちゃんやお姉ちゃんがいるとすぐにちょっかいかけるのですみませんと謝って違う物に興味を持たせようと毎日必死です😅

回答にならなくてすみません😅

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    教えていただいてありがとうございます。
    おこさん、好奇心旺盛で元気なんですね☺
    我が子も少し見習ってほしいものです(^^;
    まっ、個性と思って気長にいこうと思います。

    • 6月26日
Aちゃん

私も昔から良く
「人とたくさん触れ合わないと、人見知りになる」と聞いてきました😅

でも、毎日支援センターに通っていた姪2人は超人見知りです。

我が家の子供達は、毎日従兄弟や叔父叔母、旦那の友人やその子供など

たくさんの人達と関わってましたが、人見知りでした。

私の歳の離れた弟は
母の離婚により身内も居なくなり、母はインドアな人な為

人との関わりはありませんでした。

が、弟は
知らない人にも声をかけてしまう位の子でした(笑)

こんな感じなので私としては
「人と関わらないと…」は

あまり関係ないのでは?と思っています😊

性格によって、警戒心があるとか無いとか、それらの関係の方が大きいのでは?と😊

人との関わり方は、幼稚園や保育園に通い始めると、自然と身についてくるものだと思います☺️

それでも人見知りな子はきっと、性格なんだろうなと思いますよ?☺️

我が子達も皆、幼稚園に行き

小学生になる頃には、人見知りは無くなりました。

ただやっぱり、近くに私や旦那がいると、モジモジくんになります(笑)

「ママと一緒だから…」も、あると思いますよ😊

人見知りでも、ママが近くにいなければ意外と上手くやる!なんて場合もありますから☺️

あまり「堅く」は考えずに
見守ってあげていても良いのでは?と思います😊

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    教えていただき、ありがとうございます。
    今まで家でマイペースにしていたのを、急に焦っていかなきゃってなったら子どもも、可愛そうですね。

    人見知りも成長過程の個性と思ってちょっと様子見ます。
    ありがとうございます。

    • 6月26日
はじめてのママリ🔰

私も人見知りです!慣れるまでに時間がかかるタイプです!
ですが支援センター行っています!🙌
1番最初に行った日は人も多くグループできているママさんとかいて正直、周りの目ばかり気にしてしまって楽しくなかったです。
支援センターの先生達もすごく気を使って話しかけてくれてるのかな~と思うともう行くの辞めようかなと思いました。
でも息子が楽しそうにオモチャで遊んだり、当時ズリバイ時期で自由にズリバイして好きなところに行く息子の姿をみたらこのような場に連れていくべきなのかな?と思えました!😊
支援センター慣れるまではなるべく人が少ない日や時間帯を聞いて行ったりしてました!
今では常連客です!すごく楽しいです✨
勇気だして一度行ってみてはどうですか?

  • ⭐⭐⭐

    ⭐⭐⭐

    ありがとうございます。
    なんか、ちょっとだけいってみようかなって気持ちになりました。
    一回行けば、人の少ない時間聞ければ気持ち的にも行きやすくなるかもしれないです。
    ありがとうございます☺️

    • 6月26日