
コメント

さーママ
私もつわりで歯磨きできなくて、生まれて初めて虫歯になりました😭😭
安定期に入ってから歯医者行きましたよ❗️遅くなると麻酔使えなくなるので、後期に入る前に治療してください☺️

ごま🌛
ホルモンの関係で歯周病菌が活発になりやすく、歯茎が腫れやすくなるって聞きました😌
悪阻中は歯医者行くのも難しいと思うので、可能ならフロスなどで乗り切って、悪阻が落ち着いたら歯医者に行ったらいいと思います👌
-
○
ありがとうございます!やっぱり妊娠するとホルモンの影響でそうなるのですね💦可能な限りフロスなどで綺麗にしたいと思います👌👌
- 6月26日

❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
娘の時もありましたが2人目の時もありました。歯が痛くて寝れないほど。。しかも過呼吸になるほど貧血になりました。
早めにいったほうがいいですよ。
できる治療とできない治療があります。
私は今日食パン噛んだらぼりって詰め物取れちゃったので明日行く予定です。痛くないので多分神経は無いと思いますが
-
○
ありがとうございます!やはり皆さんお口のトラブルは妊娠中つきものなんですね💦朝起きてもやはり歯茎痛いのでつわり落ち着いたら早めに行きたいと思います☺️
- 6月26日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
歯茎が痛いと下か上かどっちも痛くなって痛みどっちだかわからなくなるので待てるならつわり終わってからか行くといいです(*´ ` )
- 6月26日
-
○
たしかに上か下か分からなくて…アドバイスありがとうございます👏👏
- 6月26日
-
❤︎⃜年子姉妹2児の母☺︎21歳❤︎⃜
私と昨日取れたとこ今やって来ました(*´ ` )
早く治りますように- 6月26日

てんちゃん
私も悪阻が終わったので今歯医者に通ってます!
出血酷くて、親知らずを抜いてしまうか相談しましたが、口腔外科に行かないといけないため、産後落ち着いてからの方がいいとなりました。
とりあえず、電動に変えてこまめに磨いてます。
虫歯もありますが、いわれた通りにしていたら少しずつマシになりました!
-
○
ありがとうございます!出血あるのは大変でしたね😢産後治療となるのですね!
私もこまめに磨くようにしてみたいと思います☀️🌈- 6月26日

退会ユーザー
中期と最近に別のところがなりました💦中期は歯茎の腫れだけで、前に虫歯治療したことが原因だったんですが、後期は左下親不知の歯茎の腫れと痛みが出ました😭ひどくなると唾を飲み込むのも辛くなって痛みとの闘いでした😭
妊娠中はトラブル起きやすいって言いますしね💦安定期前だと思うので一度相談されても良いかなと思います!
-
○
ありがとうございます!痛み辛いですよね😢プラスつわりもあるので泣きそうです…
妊娠中トラブル多すぎて気をつけないとですね💦相談してみたいと思います🌈🌈- 6月26日
○
ありがとうございます!このまま腫れが引けばいいのですが…安定期に入ったら行きたいと思います🌈☺️