
一歳7ヶ月の息子が最近寝付くのに時間がかかり、朝は7時に起きて保育園に行っている。パパが寝かせているが、1時間以上かかり、イライラしている。なぜこんな寝ないのか...
一歳7ヶ月の息子がここ最近寝付くのに時間かかります。
前まではトントンしたらすぐコテンと寝てたのに、
今は8時半に布団入って9時半過ぎ、1時間以上はかかります。
私は下の子で手を取られているのでパパが寝かせているのですが、寝ないのでパパもかなりイライラしています😅
なぜこんな寝ないのか...
朝は7時に起きます。
日中は保育園に行ってるので、身体もある程度動かしてきてると思うのですが💦
- ままり(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

KAO
体力ついてきて寝なくなりますよね😂
家中電気消して両親で寝たフリするとうちは寝るようになりました

mi_まま
就寝時間30分遅めても変わらないですか?
-
ままり
遅めたらその分寝るのも遅くなると思って遅めてはいないんです...💦
- 6月25日
-
mi_まま
うちも寝付くのに時間がかかりすぎてた時は9時半とか1時間ずらして寝てました👍一時間ずらすのはかなり効果ありました。
余裕がある日に一度試してみてもいいと思います☺️- 6月25日
ままり
寝たフリしても、一人ではしゃいじゃうんですよね😭
今日は散々怒られて泣き疲れて寝た感じです...
怒られてる姿見るのも可哀想だけど、逆に私が寝かしつけてそんな1時間以上も遊ばれたら私も怒ってしまうと思うので何も言えません💦