
コメント

ゆゆゆ
娘が1歳半くらいの時に結婚式に参列しました。
披露宴のごはんはお子様ランチの案内もありましたが、同じ理由で断りました。
量も多いですし。
娘には一応パンとおにぎりと瓶のベビーフードを持っていきましたが、私のパンやスープ、魚のグリルなど食べられそうなものを少しずつ食べました。
デザートの苺とか果物はほぼ娘にあげました。
私は親族だったのでご祝儀は10万円にしました。

きょうか
11ヶ月の時と1歳2ヶ月の時、結婚式参列しました!
お子様ランチ味濃いので、ベビーフードなど持参が良いと思います✨
味見して、パンや果物、スープを分けて食べさせました!
飛行機で行ったのでお祝儀は、3万円でした。
子どもの食事を出してもらったら、もう少し増やしてたと思います!
-
くまくま
コメントありがとうございます😊
やはり持参が良さそうですね!
ほとんど残すことになりそうですし…。
子供の食事は用意して貰わないのでプラス1万とかでいいのかどうか…
ネット検索魔になりそうです(笑)
ありがとうございました💓- 6月25日
くまくま
コメントありがとうございます😊
やはり量や味付けを考えてもお子様ランチはお断りした方がいいですよね💦
お弁当作って持参することにします🍙
息子分のご飯などは用意してもらわないのでご祝儀いくら包めばいいかなとおもって…
参考になりました、ありがとうございます💓