
コメント

KAO
お疲れ様です。
抱っこしてないと起きてるのザラでした😂
途中からベビーベッドに置かずにずっと抱っこして過ごしてました、、

あーちゃん
上の子たちがまさにそれでした。
背中スイッチが作動してものすごく敏感で、ベッドに下ろして数分…またか…を何回繰り返したか…
そして、寝不足になり、夜中の授乳後そのままソファーで抱っこしたまま寝てる事よくあり、身体がバキバキに痛くなった覚えがあります。
重くなってきた時には抱っこひもして固定しつつソファーで座り寝してた事も…
大変かと思いますが、ゆきりんさんのお身体もお気をつけ下さい。
末っ子はそれが全くなく、よく寝てくれる子ですが、これからあるのでは…とソワソワしてます。
-
りん
コメントありがとうございます😭
確かに、授乳後とか膝の上では寝てるんですよね😭💦
これからそれが減るのか増えるのか…寝不足と体の疲れがとれませんよね💦- 6月26日

にこ
うちも今日そうでした!
夜は21時から8時まで寝てます!3〜4時間ごとに授乳はしてますが。授乳した後は即寝してくれます。
それ以外の日中は眠そうにうとうとするのですが、10分くらいで起きて元気そうにしてたりします!
お昼寝してくれる事のが多いですが、こんなに起きてて大丈夫かー?と今日思ってました。
-
りん
コメントありがとうございます😭
ほんとですか😭🙏
うちは更に…夜中も一時間ごとくらいに起きた日でした💦
一昨日乳腺炎になりまだ完全復活してなくて、それのせいで余計体もえらいしメンタルもマイナス思考です…- 6月26日
-
にこ
今日は日中今までで1番寝ませんでした💦本人も寝たいのにうまく寝られなくてずーーーっと泣いてウトウトして寝たと思ったらすぐ起きての繰り返しの1日でした😫夜中寝てくれないのは本当につらいですね💦乳腺炎も大丈夫ですか??😣
本当にメンタルやられますよね💦
ちゃんとお昼寝させてあげたいです😭- 6月27日
-
りん
すごく同じ感じです😭
日によって違いすぎて戸惑います😭
乳腺炎、やっと落ち着いてきました😢🙏
家での趣味も特になくて、ストレス溜まると過食に走ってしまい自己嫌悪…最悪です😭- 6月27日
-
にこ
落ち着いてきてよかったですね😫
私は妊娠中、妊娠糖尿病で食事制限してたおかげで今はご飯もモリモリ食べるしチョコやノンカフェインの甘い飲み物など食べたり飲んだり毎日してます😭毎日の楽しみです💦
2人お子さんだと更に大変な事たくさんだと思いますが、私が言う事も変ですが一緒に頑張りましょう😭- 6月28日
-
りん
ありがとうございます😭
ほんと外出もできないし、家でも好きな時間にゆっくり食べれることも少ないから
余計に、ストレス溜まってしまったり
寝不足のストレスもあったり😂
お優しいコメントありがとうございます😢
頑張りましょう😢💓- 6月29日
りん
コメントありがとうございます😭
それを聞いて安心しました💦
確かに、授乳後とか膝の上では寝てるんですよね😭
抱っこで腕や背中も痛いです😭
KAO
ソファで抱っこで携帯かテレビ見てました😂きついですよね、、
りん
やっぱりそうなりますよね😭
もう少ししたら変わってくるのか、更に寝なくなるのか…😂💦