
赤ちゃんが顔を胸に擦り付ける理由は、幼児湿疹や眠気の症状だけでなく、誰が抱っこしても同じ行動を取ることから、アレルギーの可能性も考えられます。離乳食はまだで、ミルクで育てている状況です。
生後5ヶ月の赤ちゃん。
抱っこすると顔を胸のあたりに
こすりつけてきます。
調べてみると幼児湿疹だったり
眠たい症状とかにするみたいなんですが、
誰が抱っこしても四六時中
顔を胸に擦り付けます。なぜなんでしょう?
抱っこしてマットに寝かすと
背中をごにょごにょ擦りつけます。
離乳食は、まだだし
ミルクで育てています。
アレルギーとかなんですかね?
- ぴめ(7歳, 9歳)

ゅんぷる♡。
息子もやってました🎵
月齢が近い友達の子もやってたって言ってました‼
眠いんだと思われます😁
赤ちゃんは皮膚が薄いので、結構傷になっちゃったりするので
ケアしてあげてください♥
息子はスリスリしすぎて
ほっぺが真っ赤になっちゃって可哀想でした😰

sammy
初めまして☺生後4ヶ月男の子の母親です!
うちの子も同じ事をしてました。
乳児湿疹と乾燥が原因だったと思われます。
皮膚科に通うようになったら、そのような事をしなくなりましたよ😃
それと、皮膚科に通う前は、顔を引っ掻いたりするので、傷もたくさんありましたが、
今は顔の傷もありません😊
一度皮膚科に連れて行ってあげた方が、ママも安心できるんじゃないかな😊
ちなみに、保湿はされてますか?
コメント