※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

コロナ感染者の出ていない県に住む女性が、遠出ドライブに行く際の持ち物について相談しています。特に、おやきを持っていくと硬くなるかどうかと、食べ物を持っていく際のアドバイスを求めています。

すみませんが批判はおやめください💦
コロナ感染者1ヶ月以上出ていない県に住んでいます。
コロナコロナで平日も休日も全然外に出てなかったので、明日『途中おりない遠出ドライブ』でも行こうか〜と旦那と話してました🤍久しぶりのおでかけ気分で私も化粧しようかな、楽しみ✨

そこで質問なのですが、夕飯は離乳食のお弁当タイプを念のため持って行こうとおもうのですが+おやきを保冷剤などに入れていったら硬くなってしまいますかね😣
うちの娘、沢山たべるのでお弁当だけじゃきっと足りません、、(笑)沢山たべるお子さんをお持ちのママさんは遠出とかおでかけする際、他に持っていくとしたらどんなものを持ってっていますか?

コメント

deleted user

私なら今の時期は手作りだと心配なので市販のやつを持っていきます☺️
娘のときは外出時は市販の離乳食+パンを持っていっていました。車内はクーラーしているとはいえどうしても不安で…1日くらいは栄養やバランスとか考えずお腹いっぱいにさせるならいいやっていう感じです🙂

  • m

    m

    コメントありがとうございます!!
    天気が悪くて延期になりました、、😭たしかに今の時期暑いし心配ですね💦次の機会に行く時はパン🍞持っていこうと思います!参考になりました✨

    • 6月26日
deleted user

バナナ、食パンはよく持っていってました😁

  • m

    m

    コメントありがとうございます!あいにくの天気で延期になりました〜😭バナナもいいですね!
    手作りのものではなく次行くときは簡単に持っていけるものを持っていきたいと思います🤍

    • 6月26日
deleted user

昨日、遠出しましたが、BIGサイズのお弁当離乳食(和光堂のやつ)と、いつもバナナ持って行ってます😊
あとはおやつにスナック系持って牛乳です😆

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    やっぱりバナナ万能ですね☺️今日は天気が悪く延期になってしまいましたが次に行く時はみなさんの仰る通りバナナやパンなど持ちそうなもの持っていきたいと思います✨
    おやつも忘れずに☺️💪🏻

    • 6月26日