
3ヶ月の赤ちゃんが予防接種後に38度の熱で泣いていて困惑しています。どのタイミングで病院に受診すればいいかわからず、経験者のアドバイスを求めています。
3ヶ月になった女の子がいます!
今日午前中に2回目になる予防接種に行きました。
ビブ、B型肝炎、小児用肺炎球菌、4種混合です。
今、熱が38度ありグズグズしてずっと泣いています
母乳も先程あげましたが泣きながら少し飲んだかなくらいです。
寝てはすぐビクッとなって泣いてしまいます
どのタイミングで病院に受診すればいいのか初めての事で分かりません😭
これが普通なのかも分からず困惑しております。
経験された方教えてください😭
- 24(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ頃、肺炎球菌の副作用で発熱がありぐずぐずしてました💦
病院からは朝まで熱が続くようなら連れてきてくださいと言われていたので夜は様子見で朝下がってなかったので朝イチで電話して病院行きました😣💦

とまと
うちは先週、1回目の予防接種で、接種したのは4種混合以外のプラス、ロタです。
その日の夜中~翌日の夕方位まで38.5度まで発熱がありました。
先生から言われてたので、多分肺炎球菌からの発熱だと思います。
おっぱいを飲めて、おしっこうんちが出ていたら大丈夫だと思うけど、心配なら受診して下さいと言われました。
もう少し様子見してもいい様な気もしますが、夜中とか心配ですよね。
うちも機嫌が悪く身体の熱感も凄かったですが受診はしませんでした💦
-
24
ありがとうございます!
書き忘れていました、同じく+ロタです!
授乳に関してはもう少し様子みてからじゃないとわからないのですが
11時に帰ってきてからずっと寝ていてぐずっていて心配です😭
これをぐったりと言っていいのかも分からずです😥- 6月25日

とまと
上の子ですが、予防接種した日は疲れるのかその後良く寝ていたりしました!
起きたらいつも通りおっぱい飲めるといいですけどね。
病院がしまる時間が迫っているし、受診迷いますよね💦
多分1日~半日で解熱するとは思いますけど😣
-
24
ありがとうございます!
そうなのですね、疲れて寝てくれているだけならいいのですが😭
そうなんです。病院が閉まる時間になってきているので焦ってしまいました😥😥😥💧
もう少し様子見た方がいいですかね(´・_・`)- 6月25日
-
とまと
受診するのも疲れちゃいますしね。
保冷剤をガーゼでくるんで、足の付け根や脇の下を冷やしてあげると少し楽かもです。
お部屋も涼しくしてあげてください😊- 6月25日

ままり
うちも予防接種の翌日副反応で38.5まで熱上がりました。
グズグズして母乳の飲みもいつもより悪くかったです😣
保冷剤で冷やしながら様子見てたらだんだん下がってきたので受診しませんでした!
-
24
先程熱測ったら38.5度あります😭
起きてきたらお乳をあげていた感じでしょうか?
起きてきても泣いていましたか😭?
赤ちゃんの場合保冷剤はどこに当ててあげればいいのでしょうか(;_;)
質問ばかりですいません(´・_・`)- 6月25日
-
ままり
起きてから授乳しました。吸いつきが悪く、ややこっちが絞り出して飲ませるような感じでした💦
飲んでからもぐずぐずでずっと抱っこしてました…
保冷剤は脇の下、足の付け根でアイス枕などあればそれも当ててあげてください!
心配だったら病院に電話して指示を仰いでもいいと思いますよ!!- 6月25日
24
ありがとうございます!!
その時は母乳、ミルクなどは飲まれていましたか😭?
ずっと目をつむっていてグズッたりしていて心配です😭
退会ユーザー
熱が上がり出したのが寝る前で添い乳だったのですが、一応飲むのは飲んでました🥺💦
もし、母乳であれば添い乳してあげてみるのもいいかもしれません!ミルクでしたらキツいですが、抱っこ紐などお子様が寝やすい体制にしてあげて寝かしつけてあげたら少しは楽になると思います😣
24
そうなのですね!添い乳はした事ないのですが
添い乳も頭に入れておこうと思います🥺!
もう少し様子見てみようと思います(๑・᷄ὢ・᷅๑)
ありがとうございます(●´ω`●)