![絃奏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月〜2歳のママさんへ お出かけ時のバッグや持ち物について リュック派かトート派か、お子さんにはリュック持たせていますか? また、手を繋いでくれない娘への対処法を教えてください。
1歳10ヶ月〜2歳のママさん、先輩ママさんへ質問です!
お子さんとお出かけの時
バックはトート派ですか?リュック派ですか?
お子さんにはリュック持たせてますか?
(差し支えなければ写真も頂きたいです🙏🏻)
持っていくおもちゃや、オムツの枚数、その他の持ち物
(ママさんの持ち物とお子さんの持ち物出来れば詳しく)
教えて頂きたいです
また、娘はお出かけの際手を繋いでくれないのですがどう対処していますか?
対処法、アドバイスあれば教えて頂きたいです!
- 絃奏(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳10ヶ月です!
自分はリュックが多いです!
子供には基本持たせてないです!
おもちゃは持って行かないです!
おむつは1.2枚、おしりふき、着替え一式、財布携帯鍵ででかけてます!
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
トートです☺️
リュック使っていましたが、
いちいちおろして何か
取り出すのが慣れず
トートです。
けれど公園で遊ぶときや
手がいる時があるので
トートの中にたためるリュックを入れています^^
おててを繋いでくれるように、おててを繋ぐと良いことがある。例えばつないで好きな場所に行けるとか、上手に繋げたらこれひとつあげるねとか、最初にしていて
慣れてきたら
危ないからお出かけする時はちゃんとつないでねとお話ししてからお出かけしてます☺️
娘のリュックあるのですが
車で出かけることがおおく
あまり活用できていません💦
-
絃奏
トート派ですか!😳
私、ハンガー並のなで肩でしてどちらにせよ落ちて来るんですが、お子さんに合わせて屈むと方からずり落ちてきませんか?😭
おててつないでくれるの偉いです🙏🏻
私も娘に教えてみます💪🏻- 6月25日
-
mei
そうなんです😭
リュック慣れなくて
お財布出すときとか手間取ってしまって💦
オムツ3枚、おしりふき、
タオル、除菌ティッシュ
ぐずった時にあげられる
おやつ、娘の飲み物、
シャボン玉笑
着替え、帽子、財布携帯鍵ポーチですたくさんですね💦- 6月25日
-
絃奏
トートの方が中見やすいですもんね👀
やっぱり荷物はたくさんになりますよね💭- 6月25日
![odango](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
odango
長時間のお出かけや買い物の時はリュック、通院や保育園のお迎えはトートにしてます。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
基本リュックです!
背中チャックがある物を利用しています。ちょっと出るだけとか公園の時はリュックは車に置いて、ショルダーバッグに財布水筒スマホハンカチだけ入れてます。
2歳の頃は手にオモチャ1個だけ持って出かけてましたよ!リュックにしたのは2歳半頃からだったと思います。リュックだと寝てしまった時に重たいし邪魔になります😂💦親都合ですが💦
リュックは自分と子供の水筒、オムツ3.4枚、お尻拭き、手口ふき、ハンドタオル、母子手帳ケース、財布
ポーチに(汚れたオムツ入れるビニール袋、日焼け止め、携帯ハンドソープ、携帯用アルコール除菌、携帯用虫除けスプレー、バンソーコー)
公園行く時だけ、着替えも入れます。
長くなってしまいました💦
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
あと、子供のお菓子1個入れてます。
私はこれすごく大事です😂
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
リュック派です😊
中身は娘の保険証。おしりふきと匂わない袋にオムツは1〜2枚をポーチに。グズった時用にお菓子入れとお菓子2種類。お茶の入ったストローマグ320mlに長時間の場合はプラスで200mlくらいの小さめな魔法瓶の水筒を入れてます⭐︎
自分用は鍵類、財布、スマホを入れたショルダー掛けてます🙋♀️
娘も最近出かける時はお祝いで頂いたベビーリュック背負ってます😂 何も入れないとオモチャたくさん入れてくるので、その中にUVケアとタオル入れてます。笑
写真は娘が頂いた物と同じっぽい物をネットからお借りしました🙇♀️
道路歩く時以外はほとんど手は繋いでませんが、手を繋ぐ練習で家の中とかで遊びながら手を繋ぐのを心掛けていたら繋いでくれる様になりましたよ🥺
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
病院やスーパー買い物などはトートで長時間のお出かけや公園などはリュックにしてます😊
子供にリュックは持たせてないです💦
一応息子のリュックはありますが途中で「いらない!」って絶対言うので荷物になるので持たせてないです!
おもちゃは持っていかないですが子供が好きなお菓子を持っていきます😅
オムツ3枚、おしりふき、着替え1回分、ノンアルコールの除菌シート、アルコール除菌シート、ビニール袋、タオル、水筒
自分の物は財布と携帯と車の鍵くらいです😂
うちも手を繋いでくれないときがあります😭
前は「おててつないでママを連れていって!お願いね🥺」って言うと繋いでくれましたがそういうのも通用しなくなってきました😭笑
道路やスーパーの駐車場などは何がなんでも手は離しませんがそれ以外はピタッと隣を歩くようにしていきなり走り出したりした時だけ手を繋ぐようにしてます!
絃奏
1歳10ヶ月だとリュックはまだ早いんですかね?🤔
おもちゃ話なんですね!
ぐずった時はどうしてますか?🥺
やっぱり着替えは必要ですね、、、
ママリ
1歳頃から長時間のお出かけやショッピングモールの時はリュック使わせてますよ!
ただの買い物くらいの時は使わせてないです!
ぐずった時は話しかけたり、歌ったりしてます!