
お子さんにイライラする時の対処法についてアドバイスを求めています。
みなさんはお子さんに発狂したいくらいイライラするとき
どうしていますか?
完全ワンオペで最近姉妹喧嘩が多くなってきて
下の娘のイヤイヤが出てきて
気が狂いそうなくらいイライラすることが毎日のようにあります。
本当にどうかなりそうです。
もちろん可愛いし命より大切な娘たちなのに
自分がおかしくなって叩いてしまったらどうしよう
なんて思うときがよくあります。
でも保育園迎え行ったあとは寝かしつけまで
全部1人でしないといけません。誰にも頼れません。
たまに感情的に怒ってしまうことがあって
旦那に怒られます。
分かっているけど、感情のコントロールができないときがあります。
感情的に怒ったあとは娘をハグしてごめんね
と伝えるのですが、本当にそんな自分が嫌です。
みなさんのアドバイスください。
叱りのコメントでもいいのでよろしくお願いします。
- めろん(6歳, 8歳)
コメント

パスタ
病院行って漢方もらいました。
イライラするけど、少しましになりました😊

えるさちゃん🍊
旦那に怒られるのが一番ムカつきませんか?
うちも娘にめっちゃイライラしてそのまま怒っちゃうことあるんですけど、そのあと旦那にそんなに怒んないでよって言われるんですがそれもイライラします😂
好きでイライラしてる訳じゃないし旦那と違って毎日24時間一緒にいるのにうちの気持ちなんて分かんないだろって、だったらお前が見ろよって思っちゃいます💦
そーゆーときは寝顔見て癒されたりお風呂一人で入れれば音楽かけて入ったり食べたいお菓子食べたりしてます!
-
めろん
本当にそうなんです!
イライラの1番の原因は旦那です。
お前が家事と育児手伝ってくれればここまでイライラしないのに、と毎日ストレスになってます。
旦那がいつも帰ってくるので
22時くらいで起きてたらご飯温めろとか、とりあえず話したくもないから、最近無理やり寝ちゃってますʕ´>ᴥ<`ʔ
1人でゆっくりお風呂とかいいですね💕
わたしも下の娘がいまはまだ音に敏感ですぐ起きちゃうので、落ち着いてきたら1人でゆっくりお風呂入りたいです♪♪- 6月25日

はじめてのママリ🔰
とりあえず1回思いっきり叫んでみてます😅
あー!でもいいし、なんでもいいので
トイレとかに走っていって思いっきり叫んでます!
そしたら案外スッキリしますよ😄
旦那さん何もしないくせに文句言うなって凄い言いたいです。
-
めろん
叫びたいです🤣
アパートで壁の近くだと
隣の住人の会話も聞こえるくらいのところに住んでいるので
叫んだら通報されそうです🤣
なので車で叫ぼうと思います!
ほんと叫んだらスッキリしますよね!
本当に言ってほしいです。
旦那に大柄な態度取ったりすると
1時間とか説教されたりするのでぶっ飛ばしてほしいです🥺- 6月25日

なな
あまりに疲れた次の日は
保育園を延長してみたらどうですか?✨
仕事終わって 家のこと済ませてから迎えに行くと少しは余裕ができそうです!
めろん
病院にイライラを抑える漢方なんてあるんですね!
調べてみますʕ´>ᴥ<`ʔ