
娘が幼稚園で落ち着かず、集団行動に不安を感じています。他の子と違う行動を取ることがあるので心配です。同じような子供もいるでしょうか?
3歳7か月、今年年少で入園した娘…
幼稚園で落ちつきがないようで、シール帳も貼ってない
お迎え行っても他の子は教室で座って待ってるのに、隣の教室に行って遊んでたようで大丈夫なのか不安になってきました😭
県外引っ越しが今まで3回!
今は近くにお友達がいなく、入園まで私と日中過ごしてました。
家ではそんなに手がかかる事もないのですが、集団行動出来てないのその内治るのだろうか…色々考えて辛い気持ちになってきました。
まだ分散登園5日目なのですが、教室から違うお部屋に行ったり、シール帳嫌だと貼るの拒否したり落ちつきなかったりそんな子もいるのでしょうか?
- かわうそ(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

チム
うちの子初めはそんな感じでしたが、幼稚園始まって3週間の今は椅子に座っていられる時間が増えてきました。

退会ユーザー
全く同じ悩みです😫❗️
-
かわうそ
辛いですよね💦
このまま集団行動出来るのか、考えすぎて胃が痛いです😥
先生とか何か言われました?- 6月25日
-
退会ユーザー
先生から指摘されるわけではないです。
私はお迎え行くたびに
自分から先生に
うちの娘ちゃんとお友達と遊べてますか?
意地悪してませんか?
取り組みへの切り替えはできてますか?
教室抜け出したりしてませんか?
など毎日何かしら聞いてるので、その質問に先生が答えてくれる感じです笑- 6月25日
-
退会ユーザー
友達につられて教室を出てしまう事もあるみたいですし
自分の興味ない取り組みは
やろうとしないみたいです😭
お友達とはちゃんと仲良く遊んでいるみたいで
意地悪もしてませんよ!とは言われました
何にせよ
教室脱走とかやめてよ、、、
とか思ってます😭
発達障害とか浮かんでしまって- 6月25日
-
かわうそ
うちも指摘されたわけではなく、お迎えの時に隣にいたのを目撃したのと別件で園から電話があった時に質問してわかりました…😭
脱走ほんとやめてよ…ってなりますよね。
家ではシール貼るの好きなのに、幼稚園ではなんで嫌なのかも謎です- 6月25日
-
退会ユーザー
お家では好きなのであれば
きっと幼稚園の時シールの気分じゃないとかですかね?
うちも興味あるかないかで
動いているみたいなので💦- 6月25日

まい
私の娘も年少で6月から幼稚園通ってます^_^
始まって3週間、娘の席はどこ?という感じで、お迎えの時は座ってませんでした💦公開処刑のようで、お迎えが憂鬱でしたが今週はお迎えの時はずっと座ってました。奇跡です。日中はまだ兄の教室にたまに行ってるようで、←兄の報告 まだ課題多いですが早く落ち着いていってほしいと思っているところです。
-
かわうそ
本当にお迎えの時に1人だけ座ってないと目立つしお迎え憂鬱ですよね💦
あれから、何回もおやくそく!って指切りしたり、お迎えの時にいないとママ悲しいなぁって言ったら、前回は座って待てて、シールと貼れてました。
これが続けばいいのですが…
お兄ちゃんが同じ園にいると様子聞けていいですね☺️
うちは日中どんな感じかわからないので、何か変なことしてないかハラハラです💦- 6月29日
かわうそ
3週間でその変化は嬉しいですね😊
娘も変わってくれればいいんですが…