
産後うつで辛いです。治療方法や経過を知りたいです。病院は必要でしょうか。
産後うつっぽくなった方、経過を教えてほしいです💦
産後、1ヶ月健診の頃産後うつを指摘されました。
入院や精神科受診も可能ならと勧められましたが、実家の家族に援助を求めることで病院には行かずにきました。
家族の援助が得られることで少しずつ落ち着いてきましたが、コロナウイルスや家庭の事情で援助が受けられなくなって、また調子を崩しています。
1日1日生きるのがしんどいです。
これ、治るんでしょうか。
いつ頃、どのように治っていくんでしょうか?
病院は行った方が良いのでしょうか?
薬が良かったとか、休養が良かったとか、上がったり下がったりしながら治っていったとか、経過や良かった方法など教えていただきたいです。
宜しくお願いしますm(__)m
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

マリン
産後鬱ではないですが、元々中学生の時からずーっと不安神経症で、3人目を妊娠したらパタッと症状がおさまっていたけど、出産直前からちょこちょこ症状が出始め、我慢していましたがここ1週間ほど天気が悪いのもあってか、もうきつさの限界で、一昨日心療内科に行ってきました。
病院行くだけでも少しほっとしますよ。お薬というお守りが出来ますから。
不安神経症からの延長線上での鬱の経験もあります。
結果的にやっぱりお薬が1番です。
カウンセリングや認知行動療法もありますが、自分が体調を崩せば子ども達や主人にも辛い思いをさせてしまいます。
私はこの病気とは長い付き合いなので、こうなることも予想して完ミにしていましたからお薬も自由に飲めます。
鬱のお薬には即効性はありませんので、なるべく早めに受診してくださいね。
授乳中なら先生と相談してくださいね!
私も我慢しがちですが、昔、辛い時は逃げてもいいんだよ、ライオンだって怖かったら逃げるんだからね、とかかりつけ医の先生がおっしゃってから、お薬の力借りていますよ。
産後鬱はほっとくと厄介です。
どうぞご自愛くださいね!

あき
産後うつで心療内科行ってます!
私は薬で結構なんとかなってます (ノ)・ω・(ヾ)
心がザワザワするときはありますが、死にたいとまでは思わなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(>_<)
月齢も同じくらいですね😣死にたいとまで思わなくなれるならお薬に頼りたいです💦
あきさんは何というお薬をどれくらい飲まれているのでしょうか?もし宜しければ参考に教えていただけると有難いですm(__)m💦- 6月25日
-
あき
朝にアリピブラゾール、夕方にトリンテリックスっていうお薬飲んでます⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😄
心療内科探してみます\(・o・)/
お互いこころも身体も穏やかでありますように🍀- 6月25日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(>_<)
育児お疲れ様です🍀
お大事にされてくださいね🍀
お薬効くのですね😣
早いうちに行った方が良いような気がしてきました💦
ちなみに、もし支障がなければ、何というお薬をどれくらい飲まれているのか教えていただけますでしょうか?💦
もちろん個人によって処方が違うと思うのですが、初めてなので参考に出来れば有難いですm(__)m
マリン
私は今まで色んな種類試して飲んでますが、今はパキシル、ドグマチールを最低量1日1度、メイラックス半分を1日3回です!
妊娠分かってすぐやめていたので、一昨日からなので、まだ効果はこれからゆっくりです!
お辛いんでしたらぜひ早めに行かれてくださいね!
はじめてのママリ🔰
どうもありがとうございますm(__)m
大変参考になる情報感謝します😣
マリンさんもどうぞお大事にしてください🍀