
産後1年経ちますが、感情がコントロールできず、抗うつ薬を服用中。薬を飲まないと怒りや暴力が出てしまい、旦那とも喧嘩が続く。治療法や入院についてアドバイスをお願いします。
産後1年経ちますが、未だに自分の感情をコントロールできません。
軽い産後うつだと診断されており抗うつ薬を服用してます。ですがやっぱり少しでも薬を飲まないと娘のグズリや寝ない時、また旦那の態度など猛烈に腹が立ち感情がコントロールできなくなります。
怒鳴ったり物に当たったりです。
一度薬の過剰摂取をしてしまったこともあります。
そのたび旦那とも大喧嘩になりもう双方疲れてるのがわかり尚更辛いです。
産後1年以上たっても良くならなかったという方いますか?
具体的にどのような治療をされましたか?
ここまでくると入院しないと治らないのかなとも思っています。
アドバイスお願いいたします
- さー(5歳11ヶ月)

にこ
まさにわたしのことかと思いました。
全く同じです。
産後1年経ちましたが、悪化きてるとさえ感じます…
薬飲んで育児…ほんとキツいですよね。
ボーッとするのが嫌で、普段は飲んでません💦
原因何か思い当たりますか?💡
うちの場合は旦那の方にも原因があるので、そこが改善しないと状況良くならないだろうなぁと思ってます。
コメント