

退会ユーザー
毎月5万円です!
食費 3万
日用品、消耗品5000円〜1万
オムツや子供用品5000円〜1万
って感じです😌
余ったらお小遣いにしていいよとは言われていますがほぼあまりません…笑
多くて2000円とかです😂

ママり
7万円貰っていて、
4万 食費
3万 娘と私のお小遣いです!

あーか
10万貰って、
食費外食費4万
日用品1万
子供用品1万
ガソリン代5千
レジャー費(旅行貯金込)2万
習い事5千
幼稚園1万
です!

退会ユーザー
2〜3万です😂娘のお買い物ですぐなくなりますね😂💦

はじめてのままり
食費、日用品、オムツで9万
お小遣い2.5万
病院、化粧品やマツエクなどの美容代、子供服、外食はその都度貰ってます(∩˃o˂∩)

くうちゃん
10万で食費、日用品、子ども達のものや自分のものなどです!

はじめてのママリ🔰
大体35万円貰ってます!
食費 7
光熱費 5
日用品 2
ガソリン 1
幼稚園 1
保育園 4
デイサービス 5
医療費、衣服、子供用品その他もろもろ
単身赴任なので、それで全て賄います😄

退会ユーザー
食費、日用品、子供用品、ガソリン代で8万もらってます!
たまの美容院、外食、遊びに行く時のお金などはまた別でもらってます☺️

はじめてのママリ🔰
6万もらってます。
食費、ペット用品 3万
子ども用貯金 2万
お小遣い 1万です。

はじめてのママリ🔰
毎月7万円です。内訳は
・外食以外の食費 3万
(外食やデリバリーは主人が出します)
・洗剤等の日用品 1万
(オムツやシャンプーなどは主人が買ってきてくれます)
あまった分は貯金なりお小遣いなり、自由です❣️インテリアもの買ったり、子どもの服買ったりですかね!

もりぞう
16万円を家計費として、1万円をお小遣いとしてもらってます^^
1万円のお小遣いの使い方は本当に私の自由にしていいと言われているので、美容院代や、洋服、自分の趣味、友人との交際費で使っていて残ったらヘソクリにしてます👀✨
家計費の内訳は、家賃は給料から天引きなので除きます💦
食費(外食費込み) 3.8万
日用品5000円
光熱費(2か月平均)1.2万
健診3000円弱
車費8000円
ざっとこんな感じで、レジャーや娯楽費は旦那さんのお小遣いから出してくれてます^^余ったら全て貯金に回してます💪‼️
コメント