
コメント

はじめてのママリ🔰
おたふくに限らず任意はいつも安い所で受けています😃おたふくは掛り付けは7500円、安い所は2500円でした。同時接種した方が楽なので、任意と一緒に他の病院で受けました。
不活化ワクチンだけなら1週間、生ワクチンが入っていれば4週間あけます。
はじめてのママリ🔰
おたふくに限らず任意はいつも安い所で受けています😃おたふくは掛り付けは7500円、安い所は2500円でした。同時接種した方が楽なので、任意と一緒に他の病院で受けました。
不活化ワクチンだけなら1週間、生ワクチンが入っていれば4週間あけます。
「予防接種」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1歳の予防接種でおたふく以外を同時接種するなら4週間あければ大丈夫です。
まー
ありがとうございます!
診察などはかかりつけに行ってワクチン接種は安いところでやっているということでしょうか。
はじめてのママリ🔰
診察と定期接種のみの同時接種は掛かり付け、任意接種を含む同時接種は安い所(定期と任意で病院を分けると期間を空けて2回行かないと行けなくて面倒なので)にしています😆
まー
そうなんですね!
確かに期間空けるのは面倒くさいですよね…
双方の病院で何か言われたり変な顔はされませんでしたか?
はじめてのママリ🔰
特に言われたりもしたことは無いです😄言われたら任意が安いのでとか、私の都合がつかなくて旦那が病院に連れて行ってくれたので病院が変わってしまったとか言えば大丈夫かなと思っています。
まー
なるほど!
とても参考になりました!
ありがとうございました!